今日も生放送にお付き合い&メッセージをいただきありがとうございました
いいお天気なので海ほたるの賑わいもあって、たくさんの方に聞いていただけるのは嬉しいなぁと思います♪
みなさんのランドセル事情も色々あるなぁとメッセージを楽しく読ませてもらいました!
今後1週間は暖かい日が続きそうなので、春気分を満喫しつつ楽しみたいなぁと思っております
桜も楽しみですね〜
ということでまた来週もお付き合いお願いします〜
安藤真弓でした
香川県坂出市、宇多津町のFMラジオ 周波数76.1MHzの放送局「エフエム・サン」。
今日も生放送にお付き合い&メッセージをいただきありがとうございました
いいお天気なので海ほたるの賑わいもあって、たくさんの方に聞いていただけるのは嬉しいなぁと思います♪
みなさんのランドセル事情も色々あるなぁとメッセージを楽しく読ませてもらいました!
今後1週間は暖かい日が続きそうなので、春気分を満喫しつつ楽しみたいなぁと思っております
桜も楽しみですね〜
ということでまた来週もお付き合いお願いします〜
安藤真弓でした
明けましておめでとうございます
本年もよろしくお願いします
新年最初の金曜ミックスにおつきあい&メッセージたくさんいただいてありがとうございました。
今年こそ初詣に行こうと思っているので色々参考になりました
そしてまさかのメッセージもあっておどろきっww
ありがとうございました♬
今日は年始、第二金曜日スタートということで亀丸さん登場です
そしてコアプランニングもありましたよ〜
寒い時期なので断熱とかは余計に気になりますねw
丸亀のイベントも
2025/1/13(月)
▼丸亀城新春フェスタ
時間:9:00~15:30
場所:丸亀城
2025/1/19(日)
▼元日本代表が送るサッカーDREAM MATCH
開場:13:00 / 試合開始:17:00
場所:ピカラスタジアム
ということで来週もお付き合いお願いします〜
安藤真弓でした
今日も生放送にお付き合い&メッセージいただいてありがとうございました
すでにブラックフライデー満喫されている方もいらっしゃいますね
私も何かポチりたいなぁ
さて、今日の写真のお相手は<海ほたるインフォメーション>でご登場いただいたうたづ海ほたるの今津資士さんです♪
12月も海ほたるのイベントや展示がありますので是非遊びに来てくださいね〜
そして<日替わりミックス>ではせとうち国際文化の会の吉岡さんに電話インタビューで明日のイベントについてお伺いしました♪
▼国際交流の集いinうたづ アメリカってどんな国?
日時:11/30(土)13:30~15:00
場所:宇多津町保健センター2階第1・2研修室
料金:無料
対象:こどもから大人まで
今回は香川県国際交流員のチャンヤン・パークさんがアメリカの食べ物、音楽、ロードトリップなどのお話をしてくれますよ〜
是非気軽に参加してくださいね♪
ということで安藤真弓でした
また来週もお付き合いください
今日も生放送にお付き合いいただいてありがとうございました
金曜担当の安藤です
スタジオがハロウィン仕様になっててテンション上がりますね〜
ハロウィンの仮装でしてみたいのがあまり浮かばないのですが、なんか本格的なのを一度してみたい!とおもってますっw
さて本日は第2金曜ということで亀丸さん登場です!
明日からはニッカリ青江の公開もあるということで、しっかりPRされていかれましたw
▼ニッカリ青江公開展~かがやく日本刀の饗宴~
会場:丸亀市立資料館 1階企画展示室
会期:10月12日(土曜日)~11月17日(日曜日)
9:30~16:30
休館日:10月15日(火)、28日(月)、11月5日(火)、11日(月)
観覧料:700円
※但し18歳以下、65歳以上、各種障がい者手帳をお持ちの方は無料
当日の天守入場券をお持ちの方は620円
また、資料館の当日観覧券を天守で提示すると、天守入場料が通常料金:400円のところ割引価格:320円になります。
おしろのまちのイベントもありますよ〜
詳細はこちらをチェック
ということでまた来週もお付き合いください〜
安藤真弓でした
今日も生放送お付き合い&メッセージありがとうございました。
今日はゲストがたくさんでしたよ〜
<海ほたるインフォメーションコーナー>で宇多津海ほたるの今津さん、<日替わりミックス>でインドアテニススクールのマネージメントアドバイザー テニスコーチ根本逸郎さん、<宇多津町インフォメーションコーナー>にて谷川俊博町長にご登場いただきました。
インドアテニスクラブさんからは、無料体験レッスン2回目も無料と言う特典もいただきました!(1回目は無料)
スポーツの秋新しくテニスも始めてみませんか?
お問い合わせは宇多津インドアテニスクラブまで
宇多津町インフォメーションコーナーでは、谷川町長から街の住みここちランキング2024(四国版)で見事1位を獲得したを宇多津町について取組みなども含めご紹介いただきました〜
時間がギリギすぎて、メッセージ紹介が駆け足の上最後は入りきらなくてすみません〜
また来週もお付き合いいただけたら幸いです
安藤真弓でした
今日も生放送にお付き合い&メッセージありがとうございます
最近あったいいこと♪
みなさんのいいことを聞いて私もいいことが増えた気がします
なかなか暑さがぬないこの頃。。
みなさんは体調崩してないですか?
秋の装いをしたいと思っても暑すぎて断念です
さて、そんな今日は第三金曜ということ「Mika mama schoolアンサンブル」の上原美香さんにご登場いただきました〜
そして「T&Iレーシングの香川県から世界を変える」で、岡山国際サーキットのレースの様子もお届けしました!
気になる方は是非再放送を聞いてくださいね
ということで安藤真弓でした!
また来週もお付き合いください
良い3連休を〜
今日も生放送にお付き合い&メッセージありがとうございました
今日は亀丸さん登場の日〜ということでしたが、いつもほど久しぶり感がなく・・・と思ったら2週間ぶりでしたw
明日「亀フェス」なので準備も大詰めの中来てくださいました〜
明日は天気も良さそうなので是非皆さん、丸亀城に遊びに行って楽しんでくださいね
▼亀フェス
日時:9月14日(土)10〜15時
場所:丸亀城大手門広場
お笑いあり!ライブあり!グルメあり!モチまきあり!
その後にはイルミネーションの点灯イベントもありますよ
ということで3連休を満喫してくださいね〜
安藤真弓でした
今日生放送&メッセージいただきありがとうございました
今日の写真のお相手は坂出市教育委員会文化振興課 主事 宮畑勇希さん♪
坂出市大屋冨町にある塩業資料館についてお話しいただきました
日本でも有数の塩の産地であった坂出の塩の歴史などが学べる資料館。夏休みの自由研究にも良さそうで
是非遊びに行ってみてくださいね〜
明日からは大型連休という方も多いはず。
暑い日も続きますが体調管理をして楽しんでくださいね〜
ということで安藤真弓でした
今日も生放送にお付き合い&たくさんのメッセージありがとうございました♪
オリンピックイヤーは盛り上がりますね〜
気温も盛り上がってるので皆さん体調管理にはお気をつけくださいね
今日は<コアプランニングの住人十色のものづくり>から中継と、<日替わりミックス>にてスタジオゲストで宇多津町危機管理課のやまがみさんにお越しいただきました〜
▼講演会(防災&コミュニティ)
日時:8月10日(土)午前10時〜11時半
場所:宇多津町保健センター4階
テーマ:防災価値日常価値〜宇多津町の未来絵を見据えたこれからの防災・減災〜
講師:関西大学教授 奥村与志弘氏
問合せ・申込:宇多津町危機管理課 0877−49−8027
ということで安藤真弓でした〜
また来週もお付き合いください
今日も生放送お付き合いいただいてありがとうございました♪
暑い日が続きますが、オリンピックの開幕式もあって楽しみが盛り沢山ですね
さて、今日は弥生さんが中継で<JA香川県坂出ふれあい産直市>のコーナーをお届けしてくれました!
そしてスタジオゲストは、公益社団法宇多津町シルバー人材センターの福田直樹さにお越しいただいて、シルバー人材センターの会員募集と、美容教室についてのお話をいただきました〜
▼いきいき美容教室〜シニア世代を美しく楽しむメイク〜
日時:令和6年8月26日(月)
13:00〜15:45
場所:ホテルアネシス瀬戸大橋 本館3階「相生」
対象:60歳以上の県内在住の女性で、シルバー事業に興味のある方
定員:10名
受講料:無料
申込受付期間:8月7日〜8月9日 10:00〜15:00
受付場所:宇多津町シルバー人材センター
お問合せ先:0877−49ー2510
会員募集も同じく宇多津町シルバー人材センターまで問い合わせ、お申し込みくださいね
ということでまた来週もお付き合いお願いします〜
安藤真弓でした
今日も生放送お付き合い&メッセージありがとうございました
今日はたくさんゲストや中継があったので私的にはあっという間な2時間でした
第3金曜日ということで
<Mika mama schoolアンサンブル>
の上原さん
<日替わりミックス>
で宇多津町住民生活課の西川さん、
<コアプランニングの住人十色のものづくり>
での中継、
<浦上染料店 三代目の挑戦>
の浦上さん、
<海ほたるインフォメーション>
でうたづ海ほたるの今津さんにご登場いただきました〜
▼打ち水第作戦2024
日時:7・25(木)17:00〜
メイン会場:町役場庁舎前
午後4時40分集合 ※ 午後5時の「夕焼け小焼け」の メロディを合図 に、町内一斉に打ち水を行います。
唯一のルールは水道水を使わないこと。残り湯や雨水を使って涼しくなりましょう〜
<浦上染料店3代目の挑戦>では、前回のワークショップの続き、タオルマフラーを染める前の輪ゴム縛りをしたものを、実際に染め体験!
オレンジをリクエストしていたんですがとってもらきれいなオレンジになりました〜
とりあえず楽しい!ワクワク作って、そして自分で作ったものが手元に残るって嬉しいですよね〜
夏休みの体験に、自由研究にもおすすめです。
ちなみに明日明後日開催の『UTAZU ALOHA NIGHT 2024』にも出店されるのでそちらも遊びに来てくださいね〜
▼UTAZU ALOHA NIGHT 2024
日時:
令和6年7月20日(土曜日)午後4時~午後9時
令和6年7月21日(日曜日)午後4時~午後9時
場所:道の駅 恋人の聖地 うたづ臨海公園(宇多津町浜一番丁4番地)
海ほたるの一大イベント!
出演グループや出店情報など詳細はこちらから
https://www.town.utazu.lg.jp/archives/10886/
梅雨明けもして今から夏本番!!楽しんで行きましょ〜
ということで来週もお付き合いお願いします
安藤真弓でした
今日も生放送にお付き合い&メッセージをいただきありがとうございます。
第二金曜日ということで亀丸さん&日替わりミックスで宇多津町健康増進課のすどうさんに登場いただきました〜
今日の小咄は宮崎県の「せんいち」
さて、どんな意味でしょう??
気になる方は再放送で聞いてみてくださいね〜
▼宇多津町おやこ料理教室
日時:8月1日(木)9:30〜13:00
場所:宇多津町保健センター2階 和室・調理実習室
対象:町内に住民票がある小学校4〜6年生の親子
金額:1人200円
申込先:宇多津町保健センター 0877−49−8008
5年ぶりに開催のおやこ料理教室。
今回はライスペーパー餃子を作るそう♪
気になる方は是非お早めにお申し込みしてくださいね〜
▼令和6年 本島・広島に泊まって日本遺産をめぐろう!キャンペーン
ということで、また来週もお付き合いください〜
安藤真弓でした
12時スタートの金曜ミックスにお付き合い&メッセージもありがとうございました〜
今日は『小谷自動車のけんすけのワクワクタイム』での中継と、
『日替わりミックス』で四国医療専門学校のPR室 篠田宰さん、櫨元栄作さんにスタジオへお越しいただきました〜
▼四国医療専門学校学園祭
日時:7月6日(土)10:00〜16:00
場所:四国医療専門学校
お問い合わせ:0877−41−2323
マッサージや妊婦体験・沐浴体験、物療機器体験、テーピング体験など医療専門学校ならではのイベンもありつつ、キッチンカーやステージイベントなど学園祭の定番のお楽しみもたくさん有り❣️
詳細はHPをチェックしてくださいね♪
ということで安藤真弓でした。
また来週もお付き合いください〜