2月24日みっくすまとめ

weekdayみっくす、本日もありがとうございましたー!

●四国水族館ニュース
今月は企画課の清水さんにお話を伺いました。
好評開催中の「四国のサンショウウオ展」、
2/28(金)までとなっています!
まだご覧いただけていない方はぜひ。
また、香川短期大学の学生さんが制作した四国水族館PRポスターを館内で展示中。その中から採用された3つの作品が、今後実際にPRポスターとして各所で掲示予定だそうです!
詳しくはこちら

●わんだふるしあたー


食の劇場、岡本裕介さんにご協力いただき、県内のお野菜はじめ様々な品目の生産者さんの元を訪れ、お話をお聞きしています。
今回は2度目のご出演!
高松市、中田養蜂の田中祐さんです。
浜街道沿いにある中田養蜂の直売所がリニューアル。
「食べる」ことの素晴らしさをつたえる
田中さんの想いが詰まったお店は、いよいよ明後日、2/26(水)オープンです。
ぜひ足をお運びください

そしてエンディングでばったばたお知らせしましたが、週末は「うたづの町家とおひなさん」!
今年もエフエムサンでは、
イベント初日の土曜日に生中継で会場の賑わいをお伝えします♪
3/1(土)10:00〜11:00
うたづの町家とおひなさんSP
ぜひお聴きくださいねー!
よろしくお願いします

それではまた土曜日ー!
かわやなぎさわこでした。

2月24日(月)のweekdayみっくすは


かわやなぎさわこです。

本日も正午より生放送
weekdayみっくす!
よろしくお願いします。

テーマは
「初めて行く場所と私」
どゆこと?というテーマですが…
最近初めて行った場所…とか
初めて行くごはんやさん、何をみて決める?とか
初めての道はすぐ迷子になります!(わたしの話)とか。
あまり深く考えず(笑)色々どぞ〜
info@fm-sun.jp

今日は
●四国水族館ニュース
●わんだふるしあたー
「新店舗オープン!」

などお届けします。お楽しみに。
https://musicbird.jp/cfm/radimo/

1月27日みっくすまとめ

weekdayみっくす、
本日もお付き合いありがとうございました!

●四国水族館ニュース
今月も片山豊心さんにお電話でお話を伺いました!
まもなく会期終了となる企画展「お正月展2025」もうご覧になりましたか?お正月をテーマに集まったいきものたち、ぜひ飼育員さんの黒板にも注目して観察してみてください。
なお、来週2/4(火)〜6(木)はメンテナンス休館となっていますのでご注意を
そのほか詳しくはホームページをご覧ください!

●卒業・修了制作展「デザイン展’25」
専門学校穴吹デザインカレッジ、ネット動画クリエイター学科の髙橋先生、2年生の井下さんにお越しいただきました。
「UP」というテーマで制作された学生さんの作品展をはじめ、模擬店や、豪華ゲスト講師の方々による特別講演も実施。
穴吹デザインカレッジに興味のある中高生の皆さんはもちろん、大人のみなさまもぜひご来場ください。入場無料。
1/30(木)〜2/2(日)10:00〜17:00
高松市錦町
穴吹デザインカレッジにて
講演スケジュールなど詳細はこちら

●ふとんのたなかの寝具を変えると眠りがかわる
今年最初のこのコーナー、今回はスタジオに
ふとんのたなか、タナケンさんにお越しいただきました!
1月6日は「まくらの日」!ということで、
1年に一回、ご自分の枕を見直しませんか?
ほんとによく眠れてる?
このまくら、自分に合ってる?
ぜひなやんだ時は、ふとんのたなかでご相談を♪
人間は人生の三分の一は睡眠にあてている、とも言われています。
その大切な睡眠を守る枕、自分にぴったりのものを使いたいですね。
今年もこのコーナーではそんな寝具にまつわる色々をタナケンさんに伺っていきます!おたのしみに。

そして
〇〇卒業します、メッセージたくさんありがとうございました。
一緒にゆる〜く(←重要)目標めざしていきましょうねー!笑
それではまた来週。
かわやなぎさわこでした。

1月27日(月)のweekdayみっくすは

こんばんは。かわやなぎさわこです。
明日も正午より生放送
weekdayみっくす!

メッセージテーマは「今年、〇〇卒業します」
運動不足、怖がり、めんどくさがり…
今年中に卒業したいこと、宣言していっしょにがんばりましょう
文字通り、今年卒業、転職…といった皆さんももちろんお待ちしています!
info@fm-sun.jp
リクエストもこちらまで。

あしたは
●四国水族館ニュース
●卒業・修了制作展「デザイン展’25」
●ふとんのたなかの寝具をかえると眠りがかわる

などお届けします。おたのしみに。

1月13日みっくすまとめ

weekdayみっくす、
今日もありがとうございましたー!

●坂出市民美術館
猪熊弦一郎×山口一郎 アートの出会い
同館の堂下さんにお電話で出演いただきました!
市民の方からの猪熊弦一郎さんの作品「toys」の寄贈をきっかけに、市内在住の画家、山口一郎さんとのコラボレーション展が実現!
お二人の作品の時を越えた共演をぜひこの機会にお楽しみください。
特別展は今月19日(日)まで、入館無料です。
明日は休館日ですのでご注意ください!

まろっ子ひろば「まろっ子文庫」
さかいで子育て支援センターまろっ子ひろば、谷本さんにお話を伺ってきました!
まろっ子ひろばの蔵書を貸し出す「まろっ子文庫」をご存知ですか?
絵本はもちろん、小学生の皆さんも読めるおはなし、おうちの方向けの育児書など全部で1000冊ほどあるそうです!
貸出の手続きなど詳しくはスタッフの方にお尋ねください。
楽しいスタンプラリー企画なども実施しているそうです♪

三連休最終日も、みなさまメッセージやリクエストありがとうございました!
また来週お会いしましょう〜
かわやなぎさわこでした。

1月13日(月)のweekdayみっくすは

こんばんは。
かわやなぎさわこです。
祝日のあしたもー!
正午からweekdayみっくす生放送

メッセージテーマは
「集めているもの」
食器、アクセサリー、推しグッズ…
いつも行くお店のポイント、なんてのも◎
みなさん最近なにかコレクションしてますかー!?
info@fm-sun.jp
メッセージおまちしています。
リクエストもどぞ!

あしたは
●市民美術館新春ロビー展
「猪熊弦一郎×山口一郎 アートの出会い」
●まろっ子文庫

などの話題をお届けします!おたのしみに。

fmsun

1月6日のみっくすまとめ

weekdayみっくす、本日もありがとうございました◎

●みんな違ってみんないいって何が違ってどういいの?
今月も才能発見ドクター土居先生とお届けしました!毎月聞いてくださっている方は、ご自分がどんなタイプか=どんな才能を持っているか、少しずつ見えてきましたか?どうでしょう?
職場での人間関係やお子さんへの声かけなど、どんな場面でも取り入れていきたい考え方、
エフエムサンのYoutubeチャンネルで、動画でもおさらいしてくださいね!

●津坂拓哉のレッツトーク!
毎月第一月曜日放送中!
株式会社レッツ、津坂拓哉さんにご出演いただき、「坂出を盛り上げよう!」というパワー溢れる皆さんもご紹介いただいています。
今月もそんなお二人!
小原紅早生の生産者さんで、全国に坂出のみかんを広めたい!と取り組む喜田さんご夫妻にお越しいただきました。
instagramで情報発信されているので、ぜひ最新のニュースはこちらをチェックしてください!

●SOMPOボールゲームフェスタin坂出
坂出市生涯学習課、阪根さんにお電話でお話を伺いました!
2025年2月8日(日)
午前の部9:00〜、午後の部13:00〜
坂出市民体育館にて
トップアスリートと一緒に、ボールスポーツ・身体を使った遊びを体験できる未就学児から小学生向けのイベントです。午前は年中〜(親子で参加)、午後は小学生対象。
ラグビー元日本代表の大野均さんがアンバサダーとして参加されます!
参加無料、市外のお子さんも参加OK。
ぜひお気軽にどうぞ。
お申込方法など詳しくはこちら

新年最初のみっくす、さっそくたくさんのメッセージ、リクエストもありがとうございました!
改めてになりますが、本年もどうぞよろしくお願いいたします。
それではまた来週ー!
かわやなぎさわこでした。

サンサン書店より

【サンサン書店】
今年もよろしくお願い申し上げます

引き続きかわやなぎです。
毎週火曜日放送中!
サンサン書店
いつもお聴きいただきありがとうございます。
本年も、
私の趣味全開の!
でもなるべくw
いろ〜〜んな本をご紹介していきますよ

読書はあんまりしないという方には
「本読むの、たのしそうやん?」
と思ってもらえるように、
そして読書が好きな方とは
「この作品、いいよね〜〜!」
と盛り上がれるように、
楽しんでお届けしてまいります。
どうぞお付き合いください。

そして、図書館からのお知らせも
引き続き、月の第一週目にお届けします。
お正月から放送していたサンサン書店は
ライブラリーうたづからお送りしました。

今月のスタッフYさんオススメの本は、

星野富弘
『新版 愛、深き淵より。』

でした。ライブラリーうたづでは閉架での所蔵となっているそうなので、気になるという方はカウンターでタイトルをお伝えください。

読書記録

コミュニティfm

読書の秋

※※※※※※※※※※※※
サンサン書店
毎週火曜日 10:10~10:20ほか
エフエム・サン
76.1MHzにて放送中
エリア外からは#radimo で
※※※※※※※※※※※※

1月6日(月)のweekdayみっくすは

こんばんは!
かわやなぎさわこです。

あしたは!
2025weekdayみっくすはじめ
正午より生放送よろしくお願いします!
メッセージテーマは
「今年最初の◯◯」
たべたもの、おかいもの、読んだ本、
みなさんの今年のスタート色々、お待ちしています!
info@fm-sun.jp
までー!

あしたは
●みんな違ってみんないいって、何が違ってどういいの?
●津坂拓哉のレッツトーク!
●SOMPOボールゲームフェスタ開催

などお届けします!おたのしみに。

年末特番放送のお知らせ

【年末特別番組のお知らせ】
こんにちは!かわやなぎさわこです。
エフエム・サンでは、
今日からWeekdayみっくすをおやすみし、
年末特別番組を放送しますー!
今年は
「あなたのプレイリスト」
と題してお届け。

ゲストの皆さんにテーマをお渡しし、
自分のお気に入りの曲でプレイリストを作ってもらいました。
そのプレイリストを聞きながら、
青春、しごと、趣味、家族・・・
様々みなさまの想い、語っていただきます!
ナビゲーターはわたくしかわやなぎさわこです。
ぜひお聴きください。

番組への感想などもお待ちしています。
info@fm-sun.jp

【エフエム・サン年末特別番組 あなたのプレイリスト】
2024年12月27日(金)
2024年12月28日(土)
2024年12月29日(日)
2024年12月30日(月)
2024年12月31日(火)
各日 12:00~13:58 22:00~23:58 OA

12月23日(月)のweekdayみっくすは

こんばん!わ!
かわやなぎさわこです。
先週はお騒がせしましたー!

すっかり、元気…とはいかないのですが、
(気持ちは元気です!声がへんかも〜〜)
元気に、
明日正午より!
今年さいごの月曜みっくす生放送です!

メッセージテーマは
「今年のひとさら」
今年イチ美味しかった!と印象に残っているもの、今年何回も食べたな〜と思い出すもの、
2024年の美味しい!!を教えてください
info@fm-sun.jp
リクエストもお待ちしています。

あしたは
●年末年始の交通安全県民運動

などについてお届けします。
あしたもお付き合いよろしくお願いします!

11月25日みっくすまとめ

weekdayみっくす、本日もお聞きいただきありがとうございました

●四国水族館ニュース
今月は四国水族館、山村さんにご出演いただきました!
instagramで参加できるフォトコンテスト、いよいよ秋期も残り1週間。過去ご来館の際の写真も応募OK。ぜひご参加ください。
また、フォトコンテスト夏期受賞作品や、水族館スタッフの皆さんのとっておきの写真を使用した2025年版卓上カレンダーも好評発売中!数量限定とのことなのでお早めにどうぞ♪
その他イベント情報など詳しくはホームページをご覧ください!
https://shikoku-aquarium.jp/

●わんだふるしあたー
食の劇場、岡本裕介さんにご協力いただき、
県内の生産者さんから旬のお話をいただいています。
今月は、三豊市高瀬町「ハラシモベース」の細川さんのもとへおじゃまして「柿」について聞いてきました!
生で食べられる渋柿!「Salad KAKI」など、一部商品はオンラインでの販売もしています、ぜひチェックしてみてくださいね。
https://www.harashimobase.com/

今日もたくさんメッセージ、リクエストありがとうございました!
いつも後半ダッシュになってしまいごめんなさい(_ _;)
またお待ちしています。
それではー!かわやなぎさわこでした。

11月18日みっくすまとめ

weekdayみっくす、
今日もありがとうございました

●ふとんの田中の寝具を変えると眠りがかわる
今月はのりこさんが、宇多津町「ふとんの田中」におでかけ!タナケンさんにお店の紹介をしていただきました!
youtubeには動画もアップされているのでそちらもぜひチェックしてくださいね。

●第6回讃岐国府まつり
坂出市地域おこし協力隊、杉山さんにスタジオにお越しいただきました♪
府中町、讃岐国府跡に、より親しみをもってもらおうと毎年開催されているイベント。
発掘調査についての説明会やクイズラリーなど楽しく学べる企画はもちろん、
ご家族みんなでできる天平衣装体験や、地元のお店のスイーツ、焼き芋などの販売と盛りだくさん。
小さなお子さんからおとなの皆さんまで楽しめるおまつりです。ぜひご来場ください。
11/24(日)9:00〜14:00
坂出市鼓岡神社周辺にて
詳しくはこちらから

明日からまた冷え込む予報…
今夜はあったかくして寝ましょうね。
風邪引かないように、来週も元気にお会いしましょう。
かわやなぎさわこでした。

11月18日(月)のweekdayみっくすは

こんばんは。
かわやなぎさわこです!
明日も正午から生放送
weekdayみっくすよろしくお願いします!

メッセージテーマは「セルフサービス」
スーパー、ガソリンスタンド、おうどんやさん…
初めて利用した時のこと、
よく利用するのは?
これセルフになってもいいのでは?等、
セルフサービスエピソード(?)お待ちしています。
info@fm-sun.jp
リクエストもこちらまでー!

あしたは
●ふとんのたなかの寝具を変えると眠りが変わる
●第6回讃岐国府まつり

などお届けします!お楽しみに。

11月4日みっくすまとめ

weekdayみっくす、
本日の内容です

●みんな違ってみんないいって、何が違ってどういいの?
才能発見ドクター、土居利矢さんとお届けします第2回!
今回のテーマは「イライラのなぞ」…
片付けしなさい!
宿題したの?
お子さんに声かけする時、ついイライラしちゃうこと、ありますよね…
1人ひとり違う「思考」=才能を理解して見守ることが大切!なんだそうです

11/18(月)にはセミナーも開催。
詳しくはこちらから

●ライブラリーうたづより
来年度就航予定の「こども図書館船 ほんのもり号」。現在この船に乗せる「子どもたちに読んでほしい」本の寄贈を受け付けています!
県下の各図書館で11月末まで。詳しくはWEBなどをご確認いただいた上で、お近くの図書館へどうぞ。

また、香川県内公共図書館連携企画#つながる図書館 も開催中。
各図書館のスタッフ皆さんのオススメの本、読んでみてくださいね。

●津坂拓哉のレッツトーク!!
株式会社レッツの津坂拓哉さんとお届けしているコーナー、今回は「坂出市創業支援チャレンジショップ」で出店される金﨑陽子さんにお越しいただきました!
宮古島生まれ宮古島育ちの陽子さんが作る、島の味、オープンが楽しみです。
お店の名前は「385」で「みゃーく」、島のことばで宮古をさすそうです

instagramで最新情報を発信されているので、ぜひチェックしてください!

三連休最終日もお付き合いいただきありがとうございました!
メッセージリクエストもいつもありがとうございますまた来週ー!
かわやなぎさわこでした。

10月28日みっくすまとめ

Weekdayみっくす
本日もありがとうございました!

●四国水族館ニュース
今月もお電話で片山豊心さんにご出演いただきました!
現在丸亀市とのコラボ企画「ニッカリさかな展-饗-」開催中。
ニッカリ青江の逸話にちなんだ魚たちの展示解説や、期間限定「魚朱印」、特別メニューの提供など、今だけのお楽しみが盛りだくさんです。
また、夏から開催されているフォトコンテストが引き続き開催中📸
先日《夏期》の入賞作品が決定しました!ホームページなどでご覧いただけますのでぜひそちらもチェックして次の入賞を目指してみては

●わんだふるしあたー
食の劇場、岡本裕介さんにご協力いただき、県内の生産者さんに毎月様々なお話を伺っています。
今月のテーマは「養豚」
香川県のブランド豚「讃岐もち豚」を生産する株式会社STPFの太田宗一朗さんにお越しいただきました。
美味しい豚肉を安定して出荷するためのこだわりのお仕事や、地域の皆さんとの繋がりなど、身近な食材ながら、なかなかお聞きすることのできない貴重なお話でしたー!
「讃岐もち豚」ぜひお手に取ってみてくださいね。
コープかがわ各店、讃さん広場(飯山、滝宮)等でお買い求めいただけるそうです。

メッセージ・リクエストも今日もありがとうございました!
朝晩冷えますが、あったかいスープで体調整えていきましょう~
かわやなぎさわこでした。

10月28日(月)のweekdayみっくすは

こんばんは。
かわやなぎさわこです。
明日も!
正午からweekdayみっくす生放送

メッセージテーマは「スープ」
お味噌汁、ミネストローネ、酸辣湯…
あったかいおしるが美味しい季節になってまいりました
得意なメニュー、好きな具材、今日の晩ごはん、なんでもおっけい
スープのお話いろいろお待ちしてます!
info@fm-sun.jp
リクエストもこちらへどうぞ。

明日は
●四国水族館ニュース
●わんだふるしあたー

などお届けします。お楽しみに。
写真はこの夏食べた「スープ」カレー!
運ばれてきた時ぐつぐついってるのにびっくりして寄りまくった写真(でも写真ではあんまりわからない)

fmsun

10月21日みっくすまとめ

Weekdayみっくす
本日もありがとうございました~◎

●さかいで輝ノ夜
11月1日(金)からスタート、さかいで輝ノ夜(アキノヨル)について、坂出市産業観光課、関さんに伺いました!
坂出緩衝緑地、東大浜地区に約400本の竹灯り、岡山富男さんの作品が並びます。
ライトアップは期間中18:00~20:00。まろっこパークにはキッチンカーも毎日やってきます。ぜひ秋の夜長を楽しみにおでかけください。
臨時駐車場の場所など詳しい情報はこちらからどうぞ。

●どう変わった?坂出一高
今日は10/26(土)に開催されるオープンスクールや、11/16(土)の坂一祭(文化祭)について紹介いただきました!
オープンスクールは本日申込〆切!
気になっている中学生の皆さん、ご家族の皆さんお忘れなくー!
お申込はオンラインでできます!

●ふるさとの親子まつり
11/3(日)、瀬戸大橋記念公園芝生広場にて開催される「第41回ふるさとの親子まつり」!
クラフト体験やバザー、子どもたちが店長を務めるこどもバザールなど、小さなお子さんからご家族みんなで楽しめる秋のおまつりです。


このふるさとの親子まつりで同時開催されるのが「じんけんフェア2024」。
坂出市人権課より山田さんにお越しいただいて、詳しく教えていただきました。
じんけんバルーンショーや、ボッチャの体験ブースなど、楽しみながら人権について学べる企画が盛りだくさん。
こちらもぜひお立ち寄りくださいね。

また、エフエムサンでは今年もふるさとの親子まつり会場より、イベントの様子を生放送でお届けします♪
11/3(日)11:00~12:00ONAIR
お楽しみに。

本日もメッセージ・リクエスト沢山ありがとうございました!
リクエスト、かけきれなくってごめんなさい~!><
またお待ちしています。
かわやなぎさわこでした。

10月14日みっくすまとめ

Weekdayみっくす、本日もありがとうございました♪

●満濃池森林公園より
黒川さんにお電話でご出演いただき、秋のイベント情報をお届けしました!
>秋のネイチャーゲーム
10/20(日)9:00~受付スタート
自然を楽しむゲームや散策など。
申込受付中。参加無料
>第3回防災フェア
11/3(日)10:00~15:00
ペットの防災教室、防災グッズ展示、自衛隊・警察車両の展示など。ご家庭の備えもぜひこの機会に見直してみましょう!
これから紅葉シーズンもやってきます。ぜひ秋のおでかけにどうぞ。
イベント情報などはホームページもぜひご覧ください。

●岡山映画祭
10/12より始まった岡山映画祭。これから11/10までの約一ヵ月の間、週末ごとに30本近くの映画の上映や関連イベントが開催されます!
スタジオにはプロデューサーとして上映作品にも深くかかわる成合一康さんにお越しいただきました。
「こどもワークショップ映画発表交流会」「りりィ私は泣いています」「盆栽ラップソディー」など、いくつかピックアップしてお話いただきましたが、どれも気になりますね!
詳しい上映日時など、ぜひ岡山映画祭のホームページをチェックしておでかけください。

●ユープラザうたづ文化講演会
11/10(日)に開催される講演会について、岩根館長にお話を伺いました。
令和版万葉集「愛するよりも愛されたい」などがベストセラーとなっている佐々木良さんを講師に迎え、「本を読むことの楽しさ・大切さ」などをテーマにお話いただくそうです!
お問い合わせはこちら
0877-49-8020

ベストオブラブソング、たくさんのメッセージありがとうございました!
思い出も相まって、より心に残る曲、それぞれ素敵なお話ばかりでしたねえ。
すこしずーつ秋も深まってきて、そんなコイバナ(?)も楽しい季節(^ω^)またしましょう。それではーかわやなぎさわこでした。

10月14日(月)のweekdayみっくすは

こんばんは◎かわやなぎさわこです。
祝日も!
正午からweekdayみっくす生放送です
あしたのメッセージテーマは
「ベスト・オブLove Song」
初恋の思い出…推しの名曲…
あなたの1番好きなラブソング教えてください!
info@fm-sun.jp
にてお待ちしています!
…いちばんって結構むずかしくない…?悩むう〜〜

明日は
●満濃池森林公園秋のイベント
●岡山映画祭より
●ユープラザうたづ文化講演会

などお届けします!お楽しみに。

fmsun

10月7日(月)のweekdayみっくすは

こんばんは!かわやなぎさわこです。
あしたも正午よりweekdayみっくす生放送
よろしくお願いします!

メッセージテーマは
「わたしの安眠法」
お風呂は半身浴、
コーヒー飲みすぎない、
好きなアロマで癒される…
みなさんがよい眠りのため取り入れているこだわりを教えてください。
info@fm-sun.jp
まで〜

明日は
●みんな違ってみんないい どう違ってどういいの?
●津坂拓哉のレッツトーク!!
●ふとんのたなかの寝具を変えると眠りが変わる!

新コーナーももりもりお届けします(✽ ゚д゚ ✽)
お楽しみに。

今月の3890さわクレは

【さわクレONAIR☆】
毎月第一土曜日21時より放送している
3890[さわクレ]
今月は本日!
10/5(土)21時ONAIRです。

10月といえばハロウィーン
ということで、
もし仮装するなら?
という話題で色々お話しましたー
ぜひお聴きください。

番組では、みなさまからのメッセージ・感想などもお待ちしております。
3890@kbn.ne.jp
まで。

◆3890[さわクレ]
毎月第一土曜日
21:00~22:00
出演
榑谷篤史
かわやなぎさわこ
過去放送はyoutubeで♪
https://youtube.com/channel/UCpfJDHTD-BLwWYtb2J2qkyQ?feature=shared

9月30日みっくすまとめ

本日もWeekdayみっくす
ありがとうございました~🎵

●瀬戸大橋バックヤードツアー
11/9(土)/10(日)開催!
普段入ることのできない、与島橋の管理用通路などを歩く見学体験ツアーです。
歩く距離は往復約3km、中学生~参加できます。
他にも参加要件等がありますので、ぜひWEBで詳細をチェックしてください!
申込〆切は10/11(金)です。

●きくちちきさんライブペイント&対談
お揃いのTシャツで来てくださった、
坂出子どもの本を楽しむ会の金井さん、大野さん!
おはなし会の開催など子どもたちに読書に親しんでもらおうと活動されています。
活動の一環として絵本作家さんをお招きしてのワークショップや講演なども主催されていて、
来月10/20(日)には、きくちちきさんが坂出に来られます!
会場は坂出市市民ふれあい会館、現在申込受付中ですが、定員の空きは残りわずかとなつているそう。
ご希望の方は、ぜひお早めにお申込みください!
お問い合わせ
090-1004-2120(大野さん)

本日もメッセージやリクエスト、たくさんありがとうございました。
色々お気遣いもいただいてすみません(笑)(全力でのっかっていく)(都合2回かかったtimelesz)(10月にはPerfumeたんのアルバムも出ます)(シランガナ)
これから楽しみなイベントの予定がある方もぜひまたそのご報告も待ってますね〜〜
ではー。かわやなぎさわこでした。

9月30日(月)のweekdayみっくすは

こんばんは!
かわやなぎさわこです〜
明日も正午より
weekdayみっくす生放送
よろしくお願いします!

メッセージテーマは
「ライブ」
推しのコンサートやイベント、
劇場に観に行った舞台、
お笑いライブ…など、
印象に残っているライブ、ありますか?
info@fm-sun.jp
メッセージお待ちしています◎

明日は
●瀬戸大橋バックヤードツアー
●きくちちきさんライブペイント&対談

などについてお届けします!
お楽しみに。

写真は、かわやなぎ夏の横浜旅行の思い出より

9月23日みっくすまとめ

Weekdayみっくす、
本日もありがとうございました♬

●四国水族館ニュース
今月も、お電話で片山豊心さんにご出演いただきました!
開催中の「誰そ彼時 延長営業」が間もなく終了。
9月30日(月)までです。
お時間の合う方はぜひ、瀬戸内海に沈む夕日も合わせて「誰そ彼時」の四国水族館を楽しみください。
また、Instagramではフォトコンテストを引き続き開催中!
エントリーされている皆さんの写真を眺めるのも癒されます・・・笑 #四国水族館フォトコン2024 をチェックしてみてくださいね。

●わんだふるしあたー
食の劇場、岡本裕介さんにご協力をいただき、
県内各所の生産者さんの元へおでかけしています!
今月の話題は、お米。
さぬき市、「株式会社さぬきの農」梶原大介さんにお話を伺ってきました。
お米がお店になかったり、価格が上がったりと
8月はニュースなどで話題になりました・・・
日本の食卓に欠かせないお米!
これからも美味しいお米が食べられるように、
私たち消費者もお買い物などできるところで意識をかえていかなければ、と感じたお話でした。
皆さん美味しい「新米」、いっぱい食べましょうね~

そしておにぎり?おむすび?
メッセージ!たくさんありがとうございました。
来週は9月ラスト!来週も聞いてくださいね~
では~

9月16日みっくすまとめ

Weekdayみっくす、
本日もありがとうございました。

●アマイオクスリ電話生出演!
美メロフォークデュオ「アマイオクスリ」の市川セカイさん、土佐拓也さんにご出演いただきました。
昨年1年かけて作った12曲が収録された
最新アルバム「12」が好評発売中♪
リリースツアーで現在全国を周っていらっしゃいます。
香川・高松には10/12(土)に来られますよ!
高松、RUFFHOUSEで19:00開演。
現在チケット発売中です!
詳しくはこちらから。
https://amaiokusuri.com/schedule

●第6回令和相聞歌
宇多津町教育委員会、新延さんにお話を伺いました。
今年度の作品募集が9月1日(日)からスタート!
テーマは今年も「恋」。字数80字で短歌・詩など形式は問いません。
締め切りは11月11日(月)です。
ぜひ初めて参加、という方もお気軽に応募ください。
ご応募はWEBから!
全国どこからでも、どなたでもエントリーできます。

また、今日は敬老の日!
おじいちゃん・おばあちゃんとの思い出など、メッセージたくさんありがとうございました。
まだまだ暑いですが、来週も元気に会いましょう♪
かわやなぎさわこでした。

9月9日みっくすまとめ

weekdayみっくす
本日もありがとうございました!

●どう変わった?坂出一高
今回も坂出第一高校からの中継でお届けしました。
9/21(土)に今年度2回目のOPEN SCHOOLがあるそう!それぞれの学科の見学や体験ができるそうなので、興味のある方はぜひホームページなどで詳細ご確認ください。

●アミューズクインテットコンサート
坂出市文化振興課、安藤さんにお電話でお話を伺いました。
9/16(月)、坂出市民ホールに木管五重奏「アミューズクインテット」の皆さんがやってきます!
普段東京などでご活躍の方々の演奏が聴ける貴重なチャンス。ぜひお出かけください。
チケットは坂出市文化振興課窓口などで販売中です。

●救急の日
9月9日は「救急の日」!坂出市消防本部より、夛々羅さんにお越しいただいて、救急車の適正利用などについてお聞きしました。
家族の急な体調の変化の際、すぐ医療機関を受診すべきか相談できる# 8000などはご存知ですか?
この機会に、ぜひご家庭でそういった情報も共有できるといいですね。

そして、今日のテーマ「好きなことば」
みなさん色々なご意見ありがとうございました。
ことばを伝えるお仕事をしている身として、改めてことばの力について考える機会になりました。たくさんリクエストもありがとうございますー!
それではまた来週。
かわやなぎさわこでした。

9月9日(月)のweekdayみっくすは

こんばんは!
かわやなぎさわこです。

あしたも正午より
weekdayみっくす生放送!

メッセージテーマは
「好きなことば」
座右の銘でも、なんとなく好きな単語でもなんでもおっけいです。
info@fm-sun.jp
までどうぞ。リクエストもお待ちしています。

明日は
●どう変わった?坂出一高
●アミューズ・クインテット コンサート
●9月9日は救急の日
などお届けします。お楽しみに。

写真は今日の収穫

9月2日みっくすまとめ

weekdayみっくす
本日もお付き合いありがとうございました。

●第5回がん講演会
について、宇多津町保健センター、宮武さん、矢野さんにお話をうかがいました。
9/21(土)、10:00から宇多津町保健センターで開催されます。
どなたでも申込不要、無料で参加できますので、お気軽におでかけください。
この機会にがんについて、自分や家族の健康について、改めて考えてみませんか?

●津坂拓哉のレッツトーク!!
株式会社レッツ、津坂拓哉さんとお届けしていますレッツトーク。
今回は9/20(金)夜に開催されるLET’S酒出駅vol.3についてお聞きしました!
坂出駅前に美味しいお酒やグルメ、スイーツが集まり、また市内のお店も参加して坂出の夜が熱く賑わう好評イベント!第3弾です。
今回初出店、参加のお店も多数
少しずつ夜涼しくなってきましたし
ぜひお出かけください!

そして、おすすめリフレッシュ法、みなさまあたたかく色々教えていただきありがとうございました。
適度に気分転換もして、イベント盛りだくさんの秋も楽しんでいきましょうっ
それではまた来週。
かわやなぎさわこでした。

9月2日(月)のweekdayみっくすは

こんばんは。
かわやなぎさわこです!
明日も正午より生放送
weekdayみっくすよろしくお願いします。

メッセージテーマは
「おすすめ!リフレッシュ法」
みなさま、夏の疲れは残ってませんか?
また夏に限らず、今日おしごとがんばったなー!、なんだかしんどい〜という時どうしてますか?求アイデア!
info@fm-sun.jp
までどうぞ。
リクエストもお待ちしています。

明日は
●宇多津町がん講演会
●津坂拓哉のレッツトーク!!
など、お届けします。おたのしみに。

8月26日みっくすまとめ

Weekdayみっくす、
本日もありがとうございました◎

●四国水族館ニュース
片山豊心さんにお電話で出演いただきました!
>誰そ彼時 延長営業
毎年好評の企画!通常18時閉館のところ、9月は日の入り10分後まで延長になります。初日の1日(日)は18:40閉館。
海に面した四国水族館ならでは!
瀬戸内海に沈みゆく美しい夕日も合わせてお楽しみください。
>つながろう。うみとそら。四国水族館フォトコンテスト2024
Instagramで気軽に参加できる!
フォトコンテスト開催中です。新しくOPENしたアートスポットUMI to SORAでの素敵な写真や、生き物たちのかわいい瞬間をぜひ指定ハッシュタグをつけてポストしてください!入賞者にはオリジナルグッズのプレゼントも。
詳しくはHPにて

●坂出市マンホールコースタ―販売中!
坂出市観光協会、砂田さんにお話を伺いました。
昨年一般公募から採用された坂出市のデザインマンホールが、かわいいラバーコースターになりました。
全国のデザインマンホールを週替わりで紹介する「マンホールカレンダー」の2025年版にも採用された注目のデザインです。
お土産やプレゼントにもいいかも♪
観光案内所、坂出市役所売店で販売中です。
ぜひお手に取ってみてください。

●3ピースバンド【鶴】からコメント!
埼玉、鶴ヶ島市発!
3ピースバンド鶴の皆さんから、コメントが届きました🎵
現在4ヵ月連続リリースの真っ最中!本日も新曲が2曲リリースされました。
10月には5年ぶりとなる「鶴フェス」を地元鶴ヶ島市運動公園で開催!最新情報はぜひ公式サイトをチェックしてください!

みなさま、
夏のおもひでメッセージ、たくさんありがとうございました♬
とはいえまだまだ暑い日も続きます。
台風10号の影響も心配・・・
まだ遠くといえど、大気の状態も不安定のようですし、お天気の急な変化に注意して安全に過ごしましょうね。
来月もよろしくお願いします!
かわやなぎさわこでした。

8月26日(月)のweekdayみっくすは

こんばんわん。
かわやなぎさわこです。

あしたもー!
正午からweekdayみっくす生放送
よろしくお願いします。
メッセージテーマは
「なつのおもひで」
気づけば8月ももうおわり…
みなさんの今年の夏の思い出教えてください!夏祭り、プール、旅行、したかったことはできましたか!?
info@fm-sun.jp
までどうぞ。

明日は、
●四国水族館ニュース
●きらりスポット「瀬戸内オリーブ園」
●坂出市マンホールコースター販売中

などの話題をお届けします。
https://musicbird.jp/cfm/radimo/

8月19日みっくすまとめ

Weekdayみっくす
本日もありがとうございました

●フードドライブ活動LOOP
香川大学学生ESDプロジェクトSteeeP(ステップ)より池田さん、江口さんにスタジオにお越しいただきました!
環境問題や食品ロス問題に取り組む香川大学の学生プロジェクト、SteeeP。
食品ロス削減のため、ご家庭で余った食品を回収し、福祉団体などに無償譲渡する「フードドライブ」活動も、高松市を中心に継続的に実施してきました。
今回坂出市で初開催。
ぜひ皆さまのご協力をお願いします。
8/27(火)10:00~12:00
坂出市役所本庁舎1Fロビーにて

●三浦太郎さんトークショー&ワークショップ
坂出市人権課、森川さんにお話を伺いました。
坂出市男女共同参画講演会・読みメンプロジェクトとして開催される今回の催し、講師にお迎えするのは絵本作家の三浦太郎さんです。
第1部のワークショップでは三浦さんと一緒に画用紙を使って遊ぶ「紙の街」づくり、第2部では絵本作家として、父として両方の視点から「絵本と育児」について貴重なお話をいただきます!
どちらも現在参加申込受付中。
特に第2部は、大人の方のみでも参加できるイベントですのでぜひパパ&ママはもちろん、興味のある方、どなたでもお気軽に。
9/29(日)13:00~
坂出市民ふれあい会館にて

夜分に失礼しまっした!
再放送はこのあと22時からです。
それではー!かわやなぎさわこでした。

8月19日(月)のweekdayみっくすは

こんばんは。
かわやなぎさわこです!
あしたも正午からweekdayみっくす生放送
よろしくお願いします。

メッセージテーマは「節約」
我が家の節約レシピ
スマホのバッテリー節約技
なんでもおっけー!よろしくお願いします!
info@fm-sun.jp
までどうぞ。

明日は
●Cozy Life Music
●坂出市役所でフードドライブ活動
●三浦太郎さんワークショップ&トークショー

についてお届けします!お楽しみに。
あしたも
エフエムサン76.1MHz
または #radimo でおまちしています。
https://musicbird.jp/cfm/radimo/

写真はうちの豆苗ちゃん(刈り取られ後)です#fmsun

3890夏の大感謝祭スペシャル

【動画あがりました◎】
こんばんは、かわやなぎです。
毎月第一土曜日よる9時から放送している
3890さわクレ!!

去る7月28日(日)、
夏の特番生放送でお届けいたしました!
遊びに来ていただいた皆さま、
改めてありがとうございました。
その時の様子が、youtubeのさわクレチャンネルにて
公開されました~!
聴き逃しちゃったな~という方も、
お聞きいただいたみなさんも、
ぜひお楽しみください。

合わせて、8月3日放送の
8月のさわクレは特番の大反省会!と題してお届けしました。
そちらもぜひご一緒に♬

番組への感想などもお待ちしております。
3890@kbn.ne.jp

3890夏の大感謝祭スペシャル
https://youtu.be/7hd9wl-EldY?feature=shared
第41回
https://youtu.be/fJBYeFkZZhs?si=bInupchm7CQJTQj1

8月12日みっくすまとめ

Weekdayみっくす、
本日もありがとうございました!

●食中毒予防
今日も県下で「細菌性食中毒警報」が発令されています。
暑い日が続く毎日、食品の適切な保存や道具の清潔を保つなど家庭でできる対策を家族みんなで実践していきましょう!
予防の三原則「つけない、増やさない、やっつける」を忘れずに。
教えていただいたのは、坂出市管理栄養士、三野さんでした。
ありがとうございました。

●わんだふるしあたー
食の劇場、岡本裕介さんと一緒に県内の生産者さんのもとを訪れ、旬の話題をお届けしています!
今回は東かがわ市引田、「服部水産」におじゃましてきました!
オリーブはまちの養殖などを手掛ける服部さんの船に乗せてもらい、
生け簀での餌やりを見学!貴重な体験でしたー!
コストが上昇し大変な中、丹精こめて美味しいハマチを育てている服部さん。
ハマチの加工品「100年はまちオイル漬け」などが高松オルネでも取り扱い中!
見かけた際はぜひお手に取ってみてくださいね。

お休みの日もたくさんメッセージ・リクエストありがとうございました!
引き続きお盆休みという方も多いですか?
毎日暑いですが楽しい夏休みを~
かわやなぎさわこでした。

8月12日(月)のweekdayみっくすは

こんばんは!
かわやなぎさわこです。

明日もー!
正午からweekdayみっくす生放送
メッセージテーマは
「成長」
成長したなあ、したいなあ…と思うこと。
ご自分のことでもお子さんのことでも、
育てているお野菜でも、なんでも
お待ちしています!
info@fm-sun.jp
までどうぞ!
リクエストもこちらへ〜

明日は
●食中毒予防のおはなし
●わんだふるしあたー
「ハマチの養殖」
などお届けします!お楽しみに。

8月のサンサン書店は

【サンサン書店】
今月のサンサン書店は、
リスナーさんからいただいたメッセージより、
「家族」というテーマでお届けします!
家族を題材にした、
ほっこり〜からドキドキそわそわまで?
いろんな作品ご紹介していきますよー!

1冊目の今回、ご紹介するのは
今村夏子『あひる』

メールをくださった方は、
おもてたんと違う…
と思われるかもしれない…
家族がテーマのほんのり「コワイ」本です。

あらすじはぜひ本編で。
間もなくON AIRです。
コワイ本以外ももちろんご紹介するので来週以降もおたのしみにー!

■サンサン書店
毎週火曜日 10:10〜10:20
再放送≫
水23:50木10:20金10:00
土20:00日18:30月10:00
出演≫かわやなぎさわこ

8月5日みっくすまとめ


本日もweekdayみっくすありがとうございました!


●瀬戸の風に乗せてアロハ フラオレア
今日は瀬戸大橋記念公園、マリンドリームから中継お届けしましたー!
8/25(日)に開催される
マリンドリームフラフェスタについてもご案内いただきました
みなさんぜひお出かけください
YouTubeもご覧くださいねー!


●中高生サマーキャンペーン
坂出市政策課、亀井さんをゲストにお迎えしました!
TicketQRを使って公共交通をお得に利用できる
中高生向けのキャンペーンを実施中です。
8/31(土)までの期間中、坂出市のTicketQRが導入されているすべての路線バス、デマンドタクシーが500円で乗り放題!🚌
事前のお申込等が必要ですので、詳しくは特設ページをご覧ください。
夏のお出かけに、ぜひ公共交通機関をご利用くださいね♫


●津坂拓哉のレッツトーク!
今月も株式会社レッツの津坂拓哉さんとお届けしました!
今回は、インターンシップでレッツに来ている高校2年生の堀内幸芽さんもご一緒に出演!
不動産について、まちづくりについて、そしてカッコイイ大人とは…?について!
たくさんのことを津坂さんから吸収している堀内さんでした

また、今日もたくさんメッセージありがとうございました!
おかけできなかった曲も色々あってごめんなさいー!
またよろしければリクエストくださいね。
それでは。かわやなぎさわこでした!

8月5日(月)のweekdayみっくすは

こんばんは。
かわやなぎさわこです。
今日も熱かったですねえ
weekdayみっくす
あしたのテーマは
「今熱中していること」
趣味、習い事、スポーツ観戦…
みなさんが今燃えていること、もの、教えてください。
info@fm-sun.jp
までー!
明日は
●瀬戸の風にのせてアロハ フラオレア
●中高生サマーキャンペーン
●津坂拓哉のレッツトーク!!
などお届けします!おたのしみに。
放送は明日も正午、生放送スタート!よろしくお願いします

8月1日みっくすまとめ

Weekdayみっくす、
本日もありがとうございました!

●本四高速×HELLO KITTYせとうちスイーツラリー
本州四国連絡高速道路、地域連携部地域共創課、かくやまさんにお話を伺いました!
本四高速のSA・PA、沿線地域の参加店舗(140店以上!)を巡ってポイントをGET!
たまったポイントで抽選に参加できるというデジタルスタンプラリーです。
期間は8/31(土)まで!夏休みにぜひ美味しいスイーツ巡りにおでかけください
参加店舗などもMAP上で検索できますよ!詳しくは特設サイトをごらんください🎵

●坂出市民大学
坂出青年会議所より、専務理事のすださん、市民大学実行委員会委員長のせとさん、副実行委員長のかわいさんにお越しいただきました!
今年の開催は9/21(土)13:00~
坂出市民ホールにて。
「Play for the Future『あそび』から始まる文化の創造」をテーマに実施される今回は、ポップスピアニストのハラミちゃん、人狼ルーム代表の児玉健さんを講師にお迎えします。
現在チケット販売中。
青年会議所の他、市観光案内所などでも取り扱っています。
また、今回番組のリスナーにチケットプレゼントをいただきました✨
詳しくは次の投稿をチェックしてください!

●きらりスポット
ユープラザうたづ いちおしイベント情報
今回もユープラザうたづの馬場さんにお越しいただき、8月のイベント情報をご紹介いただきました!
8/10,11はボードゲーム体験会
8/18は段ボール工作・アクアドームづくりのWS
8/25は防災基本セミナー
ともりだくさん。事前申込が必要なものもありますので、チラシか、ホームページをご確認ください!
https://uplaza-utazu.jp/uplaza/

そして本日のテーマ挑戦
皆さん色々なメッセージ&リクエストありがとうございました!
毎日暑いですが楽しんでいきましょー
ピンチヒッターかわやなぎさわこでした。

8月1日(木)のweendayみっくすは

こんばんは。
かわやなぎさわこです。

明日は木曜日ですが、あいりちゃんに代わりまして
私がweekdayみっくす担当しますー!!
お願いしまーす。

メッセージテーマは
「最近挑戦したこと」
新しいレシピを試してみた!
ぶ厚い小説買って読んでみた!
親子でラジオ体操
など、みなさんの夏のチャレンジ報告お待ちしています。


info@fm-sun.jp
までどうぞ。

あしたは
●本四高速×HELLO KITTYせとうちスイーツラリー
●坂出市民大学
●きらりスポット
ユープラザうたづ イチオシイベント情報!

などお届けします!お楽しみに。
https://musicbird.jp/cfm/radimo/

7月29日みっくすまとめ

Weekdayみっくす
本日もありがとうございました!

●瀬戸の風にのせてアロハフラオレア
今日は沙弥島、ナカンダ浜から中継!
子どもたちのチーム、ケーキクラスからかわいいダンサーたちが出演してくれました~♡
キッズチームといえど、長い子は8年続けている子も!
砂浜で披露いただいたフラ、とっても素敵でした!
来週月曜日もこのコーナーお届けします!お楽しみに。

●図書館イベント情報
ライブラリーうたづではボードゲーム体験、大橋記念図書館では天体観測会など、近くの図書館でも夏休みならではのイベントが。
この機会に、親子で、もちろん大人の皆さんも、図書館にお出かけください🎵
詳しくは各HPで!

大橋記念図書館HP

ライブラリーうたづHP

●新しい時代の学び舎、未来を育むワークショップ
坂出市教育総務課、西口さんにご出演いただきました!
坂出市東部・金山・西庄地区にお住まいの方を対象に、坂出市の学校再編整備に関するワークショップが開催されます。
よりよい学びの環境づくりのために、皆さんの貴重なご意見をお寄せください!
ご参加申込は専用のフォームから。
また、坂出市のホームページなどもご確認ください。

今日もたくさんのメッセージ、リクエスト本当にありがとうございます!
さわクレへの感想なども大変ありがたいです~~~
今週土曜日のさわクレ大反省会も聞いてくださいねー!
8/3(土)21:00からです。
では!かわやなぎさわこでした。

7月29日(月)のweekdayみっくすは

本日はさわクレ夏の大感謝祭
ありがとうございましたー!
かわやなぎさわこです。

気を取り直して(?)
明日12時からはweekdayみっくす生放送です!
よろしくお願いします✨

メッセージテーマは「反省」。
最近反省したこと、
反省してほしいこと(!)など教えてください!
info@fm-sun.jp
までどうぞ。

明日は
●瀬戸の風にのせてアロハ フラオレア
●新しい時代の学び舎、未来を育むワークショップ

などご紹介します!
radimoでも

写真はひとり反省会@家な、かわやなぎです
アスパラはシンプルがいちばん♡バターとハーブ塩で焼くだけが至高…

7月22日みっくすまとめ

weekdayみっくす、今日の内容です!

●四国水族館ニュース 
お電話で山村さんにお話を伺いました!
>Nightscapeこがねいろ
今年も夏休み夜間営業実施!
8/31(土)まで、通常18:00閉館のところ、19:30まで延長されます。
お盆期間中(8/10〜/15)はさらに21:00までに!
この時期しか見られない幻想的な展示や景色をお楽しみください。
そのほか企画展なども開催中!
夏休みも楽しみ盛りだくさんです

●さかいで企業訪問バスツアー
坂出市産業観光課、増田さんがスタジオに♫
8/27(火),/28(水)の2日間、
坂出市の企業合わせて10箇所を巡るバスツアーを開催。坂出で働きたい、とお考えの方どなたでも無料でご参加いただけます。
就職活動を控えた学生さん、転職をお考えの方、ぜひ未来の選択肢のきっかけにしてください。
詳しくはこちら

●教えて!さんとーさん
ついに最終回!
ファイナンシャルプランナー山東総一郎さんに、今回は一年間の総まとめということでお話いただきました。
おかねのこと、将来のこと、皆さんもご自分ごととして考えるきっかけになったでしょうか。
わたしは正直知らないことがいっぱいでとーーっても勉強になりました。笑
ぜひ山東さんに個別に相談してみたい!という方はお気軽に。
お問合せ
080-2992-2650

ほんじつもありがとうございました!
かわやなぎさわこでした◎

7月22日(月)のweekdayみっくすは

こんばんは、かわやなぎさわこです。
昨日はアロハナイトスペシャル、ありがとうございました!

あしたもWeekdayみっくす
12時から生放送、よろしくお願いします

メッセージテーマは
「実践中!夏バテ対策」
いよいよ夏本番、
皆さんがいつもしている暑さ対策なにかありますか?
info@fm-sun.jp
にてお待ちしております。
リクエストもどうぞー!

明日は、
●四国水族館ニュース
●さかいで企業訪問バスツアー
●おしえて!さんとーさん

などお届けします。お楽しみに。
明日もエフエムサン76.1MHz
radimoでお待ちしています♪

7月のサンサン書店は

【サンサン書店】
今月のサンサン書店は、
「直木賞受賞作品」というテーマでお届けしています!
いよいよあした第171回の選考会…そわそわ。

そんな今週は
2006年上半期
第135回直木賞
森絵都『風に舞いあがるビニールシート』
をご紹介しました!

個人的には、森絵都さんのイメージがかわった1冊というか…
ほんとにそれでいいの…?とか、
ここで終わるの…?
と心がざわざわする作品多めな短編集です。
ぜひご体感ください。

再放送もありますのでぜひ聴いてくださーい(⁠ ⁠╹⁠▽⁠╹⁠ ⁠)

■サンサン書店
毎週火曜日 10:10〜10:20
再放送≫
水23:50木10:20金10:00
土20:00日18:30月10:00
出演≫かわやなぎさわこ

7月15日みっくすまとめ

新しい携帯で撮った今日のかわやなぎ。あたらしい携帯で撮った今日のかわやなぎ。ちょっと画質がよくなった?現実が見えてつらい。

遅くなってごめんなさいー!!!
Weekdayみっくす、
本日もありがとうございました!

テーマ作品展は現在開催中!
明日は休館日なのでご注意ください

●東山魁夷せとうち美術館
第2期テーマ作品展「自然は心の鏡」が開催中!
学芸員の一柳さんにお電話でお話を伺いました。
会期中は作品解説も実施。今回は夏休み中ということで、子ども向けの開催もあります。
◇ミュージアムトーク
7/20(土)、8/3(土)、8/17(土)
◇子どもの鑑賞会
7/21(日)、8/25(日)
どちらも予約不要ですので、お気軽にご参加ください。
詳しくはホームページでチェック!

アプリ「香川県防災ナビ」もぜひ活用してください!

●かがわ防災チャレンジ
ご紹介いただいたのは香川県危機管理課、西頭さん。
「香川県公式防災LINE」の運用が7月1日より始まりました!
お友だち登録して防災ミッションに取り組むと、防災ポイントがたまります。
ためたポイントで防災備蓄品など特典をゲット(´ω`)
ご家族などで一緒に取り組んで、楽しみながら防災意識を高めていきましょう!
合わせてお住まいの地域のハザードマップや気象情報などが確認できるアプリ「香川県防災ナビ」もご活用ください!
詳しくは香川県危機管理課のホームページから。

坂出市かいご課、三嶋さん・小笠原さん

●認知症サポーター養成講座&介護予防サポーター養成講座
坂出市地域包括支援センター、三嶋さん、小笠原さんにお話を伺ってきました!
◇認知症サポーター養成講座
7/23(火)13:30~
認知症に対する正しい知識と理解を深める講座。
どなたでも無料で参加できます。
◇介護予防サポーター養成講座
8/19(月)、/20(火)13:30~
介護予防・フレイル予防に関する講話、「ころばんで体操」の実習など。
こちらもどなたでも参加できます。
いずれもご予約お問い合わせは坂出市地域包括支援センターまで
0877-44-5091

番組エンディングで、明日はさじさじさん!
と張り切ってお伝えしましたが間違えました!
あすは井上弥生さんです!
(前の記事でご案内ありましたね)
失礼しました~。

そしてわたくしとは土曜日!
うたづアロハナイトSPでお会いしましょうー!
7/20(土)17:30から生放送です♪
それでは。かわやなぎさわこでした。

7月15日(月)のweekdayみっくは

こんにちは!
かわやなぎさわこです。

今日もこのあと正午より生放送
weekdayみっくす
よろしくお願いします!

メールテーマは
「これ便利!アプリベスト・ワン2024」
要するに、
みなさんの最近気に入ってるスマホアプリを教えていただきたいのですが、何年か前にもやったのでちょっとアレンジしてみました笑
info@fm-sun.jp
までどうぞ。
リクエストもお待ちしています。

●東山魁夷せとうち美術館テーマ作品展
●かがわ防災チャレンジ
●認知症サポーター養成講座開催
などの、話題をお届けします〜

祝日ですが明日も聴いてくださいぬっ
https://musicbird.jp/cfm/radimo/

追伸
けいたいかえました。
ようやくこの満身創痍な子、卒業です。

7月8日みっくすまとめ

weekdayみっくす、
本日もありがとうございました(´▽`)

●Cozy Life Music
今月もtakaさんにスタジオにお越しいただきました♪
7、8月もカフェやライブハウスなどでのイベントにご出演の皆さん!
グループのInstagramで最新の情報をチェックできますので、ぜひチェックしてください。
https://www.instagram.com/cozy_life_music?igsh=MWJyanFxZnVhamh2dQ==
ライブ演奏、ぜひ聴きにおでかけになってみてくださいね。
次回放送は8/19(月)です。お楽しみに。

●「みんなの下水道」小学生夏休み見学会
香川県下水道公社の村尾さんにお電話でお話を伺いました!
金倉川浄化センターと、大束川浄化センターでそれぞれ開催される見学会は施設見学のほか、水質検査の実験など子どもたちの夏休みの自由研究にも役立ちそうな内容!
生活に欠かせない水ですが、大人もなかなか見たことない&知らないことも多いかも…?!
この機会にどうぞおでかけください。
詳しくはこちらから!
https://kagawa-gesui.or.jp/smarts/index/0/

●サウサリート市短期留学生と折り紙&手形アート体験
坂出市国際交流協会、澤井さんにご出演いただきました!
市と姉妹都市協定を結んでいるカリフォルニア州サウサリート市。留学生が行き来するなど交流が30年以上続いています。
今夏はサウサリートから留学生が坂出市へ!この機会に、小学生の皆さんとの交流イベントが開催されます。
市内の子たちに限らず参加できますので、興味のある方はお気軽に!
詳しくは市国際交流協会事務局までお問い合わせください。
0877-44-5000

今日もたくさんメッセージ、リクエストありがとうございました◎
メールアドレスの変更も、ご協力いただきありがとうございます!
メールでお送りいただく方は
info@fm-sun.jp
こちらまで。
また来週もお待ちしております~。
かわやなぎさわこでした。

7月8日(月)のweekdayみっくすは

こんばんは
かわやなぎさわこです。

明日も正午より!weekdayみっくす生放送

メッセージテーマは
「行ってみたい場所」
国でも施設でもOKです!
info@fm-sun.jp
までどうぞ。
リクエストもお待ちしています。

明日は、
●Cozy Life Music
●「みんなの下水道」小学生夏休み見学会
●サウサリート市短期留学生と折り紙・手形アート体験
などの話題をお届けします。
お楽しみに。

写真は最近たべたカレーです。
ずっと気になってたお店にようやく行けました(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)

fmsun

さわクレONAIR☆

かわやなぎさわこです。

 

毎月第一土曜日21時より放送している

3890[さわクレ]

今月は7/6(土)21時!ONAIRです。

 

七夕前日!

ということでテーマは

「年に一度会いたいひと」

また、7/28(日)12時放送、

さわクレ夏の特別番組についてもお知らせしますのでお聴き逃しなく!

 

番組では、みなさまからのメッセージ・感想などもお待ちしております。

 

◆3890[さわクレ]

毎月第一土曜日

21:00~22:00

出演

榑谷篤史

かわやなぎさわこ

youtubeチャンネル

 

7月1日みっくすまとめ

weekdayみっくす、
本日もありがとうございました!

●香川わくわく子ども大学
会場のひとつになっている香川短期大学より、高儀先生、垣渕先生にお越しいただきました!
県内の多様な大学教育をこどもたちに体験してもらおうと「大学・地域共創プラットフォーム香川」の主催で開催している「香川わくわく子ども大学」。
香川短期大学では、
夏祭りメニューや、香川の夏の味を自分たちで作ってたべる
「みんなで作ろう!かがわのおいしい行事食」
本格的!けれど楽しく学べる理科の実験
「人工イクラ・キャビアを作ろう」
「電子レンジで押し花を作ろう」
を実施。
夏の思い出に、宿題の参考に、ぜひ参加してみては。
その他の会場についてや申込み方法など詳しくは、イベント特設ページをご覧ください!
https://chiiki-pf.kagawa-u.ac.jp/category_yotei/1654.html

●津坂拓哉のレッツトーク!!
株式会社レッツ、津坂拓哉さんとお届けしているレッツトーク、
今日はクリエアナブキ ウェル工房、児玉さんにお越しいただきました!
障がいのある方の雇用を支援する、サテライトオフィスの取り組みなど、お話いただきました。
また、坂出をもっとアツく盛り上げるべく計画中という児玉さんと津坂さん。
今後のご活躍(コラボ!?)にも注目です!

そして放送時間変更初日の今日!
たくさんのメッセージ、リクエストありがとうございました。
なんとなくそわそわしてしまったかわやなぎですが…
改めまして今後ともよろしくお願いいたします!!

7月1日(月)のweekdayみっくすは

かわやなぎさわこ

こんばんは。
かわやなぎさわこです。

いよいよあすから!
weekdayみっくすは正午生放送スタートに

改めましてこれからもお付き合いよろしくお願いします。

明日のテーマは「実験」
こどもの時の思い出でも、
試しに導入したガジェットが便利…!
という話でも

リクエストもまってまーす!

明日は、
●香川わくわく子ども大学開催
●津坂拓哉のレッツトーク!

などお届けします!
おたのしみに。
エフエムサン76.1MHz
または #radimo でお会いしましょう

エフエム・サン株式会社
〒762-0001
香川県坂出市京町1丁目6-37
TEL
(0877)46-5400
FAX
(0877)46-6800
copyright  
ページ先頭へ