7月17日みっくすまとめ

坂出市危機管理課 松岡さんと

今日もお付き合い頂きありがとうございました
メッセージもたくさんありがとうございます。
皆様からのメッセージを参考に夏を楽しみたいと思います

では今日のおさらいです♪

⚫︎防災ひとくちメモ
坂出市危機管理課の松岡さんにお越しいただきました。
テーマは旅行先での備え
についてです。
旅行をより安心して満喫できるためにも、
いざという時どこに避難するのか、
お出かけ先でどんな災害が想定できるのか、
何を持っていけばいいか、
ホテルでの避難経路は、、、
など、備えあれば憂いなしです☆
ぜひ旅行メンバーと一緒に話してみて下さいね!

竹田石産 竹田さん(左)、マリモハウス 大倉さん(右)と

⚫︎歌うファイナンシャルプランナーまるごとえいじのコーナー
今回は、マリモハウスの大倉さんにお越しいただいて、
坂出市青葉町の分譲地などについてお話を伺いました。
気になる方はモデルハウスも完成間近なので、
完成の際はぜひ内覧してみてはいかがでしょうか

詳しくはHPをご覧下さい

坂出市議会 植原議員(中央)、東原議員(右)と

⚫︎みまいききまい坂出市議会
今回は東原議員と植原議員にご出演頂き、
広報公聴委員会の活動についてお聞きしました。
議会だよりぜひご覧くださいね♪

坂出一高 三谷校長と

⚫︎どう変わった?坂出一高
今回は三谷校長にご出演頂き、
オープンキャンパスの話をお聞きしました。
生徒が主役の坂出一高、オープンキャンパスも生徒たちが中心となって考えているそうです。
オープンキャンパスではそんな
坂出一高の魅力を知ることができますよ!詳しくはHPをご覧下さい⭐︎

以上水曜日みっくすパーソナリティ井上弥生でした( ´∀`)

7月17日(水)のweekdayみっくすは

夏バテ中の愛猫こむぎ。モフモフはこの時期つらいね

こんばんは。水曜日みっくすパーソナリティの井上弥生です。

明日のメッセージテーマは
「夏の楽しみ」です。
夏が大嫌いな私に夏の楽しみを教えてください。

メールはinfo@fm-sun.jp
また、レディモやHPのメッセージフォームからも大歓迎です。

そして明日のメニューは
●防災ひとくちメモ
●歌うファイナンシャルプランナーまるごとえいじのコーナー
●みまいききまい坂出市議会
●きらりスポット「坂出一高」
です。

明日も正午から楽しく生放送
どうぞお付き合いください♪

7月16日みっくすまとめ

宇多津町保健福祉課 田内晴規さんと

今日もお付き合いいただきまして
ありがとうございました!
さじさじさんに代わって
火曜日みっくす担当させていただきました。

来週はさじさじ登場!!ですので
お楽しみに☆☆☆

それでは本日のおさらいです。
●フードリボンプロジェクト
宇多津町がこの度スタートさせた、
フードリボンプロジェクトについて
宇多津町保健福祉課 田内晴規さんに
お話していただきました。
南部すくすくスクエアにある、
すくすくカフェにおいて、
リボン(1個300円)を購入すると、
そのリボンを使って、子どもたちが
食事ができるという取り組みです。
お腹をすかせた子どもたちをなくしたい
という、優しい取り組みです。
すくすくカフェご利用の際は私も協力したいなと
思いました。

 

土曜デー実行委員会 大西委員長と

●坂出市商店街名物土曜デー
土曜デー実行委員会より、大西委員長にお越しいただきました。
今年は
7月20日、27日、8月3日の3回
18:00~21:00まで開催されます。
最終日の8月3日は、キッチンカーもやってきて、
飲食は16:00から楽しめます。
また、現在商店街ではサマーセールを開催中。
協賛店において、
1000円以上お買い上げで1回抽選ができます。
500円券も当たるチャンス!
ぜひお買い物をお楽しみください☆

●こぐま菓子店
坂出市府中町にオープンしたかわいいお菓子屋さん。
おしゃれな店舗の雰囲気もさることながら
作られるスイーツの数々も、こだわりが詰まっています。
旬のフルーツを使ったスイーツ、ぜひご賞味ください
YouTubeはこちら↓↓↓

以上、火曜日代打の井上弥生でした♪

7月のサンサン書店は

【サンサン書店】
今月のサンサン書店は、
「直木賞受賞作品」というテーマでお届けしています!
いよいよあした第171回の選考会…そわそわ。

そんな今週は
2006年上半期
第135回直木賞
森絵都『風に舞いあがるビニールシート』
をご紹介しました!

個人的には、森絵都さんのイメージがかわった1冊というか…
ほんとにそれでいいの…?とか、
ここで終わるの…?
と心がざわざわする作品多めな短編集です。
ぜひご体感ください。

再放送もありますのでぜひ聴いてくださーい(⁠ ⁠╹⁠▽⁠╹⁠ ⁠)

■サンサン書店
毎週火曜日 10:10〜10:20
再放送≫
水23:50木10:20金10:00
土20:00日18:30月10:00
出演≫かわやなぎさわこ

7月15日みっくすまとめ

新しい携帯で撮った今日のかわやなぎ。あたらしい携帯で撮った今日のかわやなぎ。ちょっと画質がよくなった?現実が見えてつらい。

遅くなってごめんなさいー!!!
Weekdayみっくす、
本日もありがとうございました!

テーマ作品展は現在開催中!
明日は休館日なのでご注意ください

●東山魁夷せとうち美術館
第2期テーマ作品展「自然は心の鏡」が開催中!
学芸員の一柳さんにお電話でお話を伺いました。
会期中は作品解説も実施。今回は夏休み中ということで、子ども向けの開催もあります。
◇ミュージアムトーク
7/20(土)、8/3(土)、8/17(土)
◇子どもの鑑賞会
7/21(日)、8/25(日)
どちらも予約不要ですので、お気軽にご参加ください。
詳しくはホームページでチェック!

アプリ「香川県防災ナビ」もぜひ活用してください!

●かがわ防災チャレンジ
ご紹介いただいたのは香川県危機管理課、西頭さん。
「香川県公式防災LINE」の運用が7月1日より始まりました!
お友だち登録して防災ミッションに取り組むと、防災ポイントがたまります。
ためたポイントで防災備蓄品など特典をゲット(´ω`)
ご家族などで一緒に取り組んで、楽しみながら防災意識を高めていきましょう!
合わせてお住まいの地域のハザードマップや気象情報などが確認できるアプリ「香川県防災ナビ」もご活用ください!
詳しくは香川県危機管理課のホームページから。

坂出市かいご課、三嶋さん・小笠原さん

●認知症サポーター養成講座&介護予防サポーター養成講座
坂出市地域包括支援センター、三嶋さん、小笠原さんにお話を伺ってきました!
◇認知症サポーター養成講座
7/23(火)13:30~
認知症に対する正しい知識と理解を深める講座。
どなたでも無料で参加できます。
◇介護予防サポーター養成講座
8/19(月)、/20(火)13:30~
介護予防・フレイル予防に関する講話、「ころばんで体操」の実習など。
こちらもどなたでも参加できます。
いずれもご予約お問い合わせは坂出市地域包括支援センターまで
0877-44-5091

番組エンディングで、明日はさじさじさん!
と張り切ってお伝えしましたが間違えました!
あすは井上弥生さんです!
(前の記事でご案内ありましたね)
失礼しました~。

そしてわたくしとは土曜日!
うたづアロハナイトSPでお会いしましょうー!
7/20(土)17:30から生放送です♪
それでは。かわやなぎさわこでした。

7月16日(火)のweekdayみっくすは

こんばんは
火曜日みっくす
さじさじに代わって
登場します、井上弥生です。

明日のメッセージテーマは
「新札きたー!」です。

ついに私の手元に新札がやってきました♪

そこですでに新札を手にした方、
どんなシチュエーションだったかとか、
何円札だったかなど教えて下さい♪

そしてまだの方は、
どんなシチュエーションで受け取ることになりそうか予想をお待ちしています。

また新札へのご意見も⭐︎

HPのメッセージフォーム
レディモのメッセージフォーム
メールinfo@fm-sun.jp
どれでもOKです。

そして明日のみっくすは
⚫︎宇多津町フードリボンプロジェクトについて
⚫︎さかいで第4土曜デー
⚫︎日替わりみっくす「こぐま菓子店」
などです。

明日も12時から楽しく生放送
どうぞお付き合いください!

カラフル•リセス7月15日〜は

学校の休み時間バラエティ
≪カラフル・リセス≫ ☆ information

そろそろ梅雨明けが待ち遠しくなってきました☆

さて今週からOAの休み時間は、彼女たちが夢中になっている事についておしゃべり!

ついつい楽しくてのめり込んでしまったり、魅力的なものに心を奪われたりと、世の中には夢中になり過ぎて沼にハマってしまう人も多いですが、程よく夢中になれると人生が豊かになるかもしれませんね☆

【Colorful Recess – カラフル・リセス -】
☆香川短期大学ver. 13代目 3班(第2回)☆
『トークテーマ:最近ハマっているコト!』

○13代目ナビゲーター 3班
松浦 笑顔・川上 真由子

2024年07月16日(火) 10:00~10:10 OA 初回
2024年07月18日(木) 10:10~10:20 OA 再放送
2024年07月19日(金) 10:20~10:30 OA 再放送
2024年07月20日(土) 20:10~20:20 OA 再放送
2024年07月21日(日) 18:40~18:50 OA 再放送

<番組へのメッセージも募集中♪>

Facebookへのメッセージ or コメント、またはメールアドレス『info@fm-sun.jp』まで☆

7月15日(月)のweekdayみっくは

こんにちは!
かわやなぎさわこです。

今日もこのあと正午より生放送
weekdayみっくす
よろしくお願いします!

メールテーマは
「これ便利!アプリベスト・ワン2024」
要するに、
みなさんの最近気に入ってるスマホアプリを教えていただきたいのですが、何年か前にもやったのでちょっとアレンジしてみました笑
info@fm-sun.jp
までどうぞ。
リクエストもお待ちしています。

●東山魁夷せとうち美術館テーマ作品展
●かがわ防災チャレンジ
●認知症サポーター養成講座開催
などの、話題をお届けします〜

祝日ですが明日も聴いてくださいぬっ
https://musicbird.jp/cfm/radimo/

追伸
けいたいかえました。
ようやくこの満身創痍な子、卒業です。

亮太の「自習の時間です。」

本日19:00からのJack in the BoxはDr.亮太がお送りする「自習の時間です。」

本日のメッセージテーマは

【今オススメのアニメ、ドラマ、YouTube教えて!】

ということで僕の趣味全開回となります(´>ω∂`)

その他にもラジオや各種サブスクで見れるコンテンツ、音楽なんかも教えてください

宛先は
info@fm-sun.jp
まで!(前と変わってるのでご注意を)

Radimoからのメッセージもお待ちしております!

番組公式YouTubeでも生配信!

お待ちしております!!!

fmsun #エフエムサン #jackinthebox #jib #二郎ラーメン

7月12日みっくすまとめ

今日も生放送にお付き合い&メッセージをいただきありがとうございます。

第二金曜日ということで亀丸さん&日替わりミックスで宇多津町健康増進課のすどうさんに登場いただきました〜

今日の小咄は宮崎県の「せんいち」
さて、どんな意味でしょう??
気になる方は再放送で聞いてみてくださいね〜

▼宇多津町おやこ料理教室
日時:8月1日(木)9:30〜13:00
場所:宇多津町保健センター2階 和室・調理実習室
対象:町内に住民票がある小学校4〜6年生の親子
金額:1人200円
申込先:宇多津町保健センター 0877−49−8008

5年ぶりに開催のおやこ料理教室。
今回はライスペーパー餃子を作るそう♪
気になる方は是非お早めにお申し込みしてくださいね〜

▼新しい丸亀市民会館の愛称募集

▼令和6年 本島・広島に泊まって日本遺産をめぐろう!キャンペーン

ということで、また来週もお付き合いください〜
安藤真弓でした

7月11日みっくすまとめ

木曜日担当の福本愛莉です!
今日も放送聴いてくださってありがとうございました
夏に行きたい旅行先の皆さんからのメッセージを聴いて行きたいところが増えました!!
旅行はなかなか行けないけど家族旅行とかまた子供のころみたいにできたらいいなって思いました

そして今日のコタメ@坂出はゆめゆめクラブ代表の中西さん、図書館司書の越智さん、春井さんにお越しいただきました!!
今月来月の子育て情報や坂出市大橋記念図書館で行われるイベント情報についてお話しいただきました
天体観測や夏休みの宿題応援企画等の楽しいイベント盛り沢山なので是非チェックしてみてくださいね!!

7月10日みっくすまとめ

イロドリhair

今日もお付き合い頂きましてありがとうございました

メッセージや書き込みもいつもありがとうございます♪

今日のおさらいです
⚫︎イロドリhair
坂出市王越町に誕生したサロン
リーズナブルな価格なのに、
特別感を感じる上質な雰囲気は
遠方から訪れる方もいるほどです。
髪が綺麗になるとテンション上がりますね!

カンボジアマーケット観音寺店

⚫︎カンボジアマーケット
林田町にあるカンボジアマーケットが今年、観音寺にもオープン。東南アジアの様々な食材が手に入ります。
さらに、観音寺店ではレストラン営業も始まっています。

また改めてYouTubeにも掲載しますね!
以上、水曜みっくすパーソナリティの井上弥生でした。

UTAZU ALOHA NIGHT2024

 

海ほたるからの夕景

今年もエフエムサンで生中継します⭐︎

UTAZU ALOHA NIGHT 2024

初日の7月20日17時半〜

1時間の生放送です

YouTubeも生配信します⭐︎

ぜひ会場で、ラジオで、レディモで

YouTubeで

お楽しみくださいね

7月10日(水)のweekdayみっくすは

私の贅沢な悩み♪

こんばんは
水曜日みっくすパーソナリティの井上弥生です。

明日のメッセージテーマは
「贅沢な悩み」です。
モテすぎて困ってしまう。
目の前にケーキが3個あってどれから食べようか迷い中
三連休で何をしたらいいか分からない

など、皆さんの贅沢な悩みがあれば教えてください。

ちなみに画像は私の贅沢な悩みです(о´∀`о)

こちらのコメント欄が
レディモやHPからの投稿
もしくはinfo@fm-sun.jp
でお待ちしています⭐︎

そして明日のメニューは
⚪︎イロドリhair
⚪︎カンボジアマーケット
などです。

明日も正午から生放送‼︎
どうぞお付き合いください( ´ ▽ ` )

7月9日みっくすまとめ

weekdayみっくすご視聴いただきましてありがとうございます
メッセージもたくさんいただきました!めっちゃ感謝です
だいぶ前回よりはスムーズにいけた!つもりです、、笑ちなみに天気予報はダンディー声でやりました、、そんなぼくのダンディー声を本日の22時より再放送で聞けますので是非!!!

本日ほ、宇多津町まちづくり課の木谷さんに来ていただきました!!!

「UTAZU ALOHA NIGHT 2024」
うたづ臨海公園 (入場無料)
2024年7月20日(土)7月21日(日)
16:00から21:00開催
【お問合せ】まちづくり課☎︎0877−49−8009

フラダンスにバンドに飲食に!!満足できること
間違いなし!!!

カラフル•リセス7月8日〜は

学校の休み時間バラエティ
≪カラフル・リセス≫ ☆ information

学生時代の部活動、青春ですよね☆

今週からOAの休み時間は《なる&あかり氏》をゲストにお招きし、中学・高校時代の部活動についておしゃべり!

近所の学生さんたちが放課後に走っている姿を見かけると、よくも毎日あんなに走っていたなぁと、かつて運動部だったスタッフはしみじみと感心します(笑)

【Colorful Recess – カラフル・リセス -】
☆香川大学ver.(第274回)☆
『トークテーマ:部活トークです! 』

○19代目ナビゲーター:細川 寧々
○ゲスト:なる&あかり氏

2024年07月09日(火) 10:00~10:10 OA 初回
2024年07月11日(木) 10:10~10:20 OA 再放送
2024年07月12日(金) 10:20~10:30 OA 再放送
2024年07月13日(土) 20:10~20:20 OA 再放送
2024年07月14日(日) 18:40~18:50 OA 再放送

<番組へのメッセージも募集中♪>

Facebookへのメッセージ or コメント、またはメールアドレス

『info@fm-sun.jp』まで☆

7月9日(火)のweekdayみっくすは

どうも!!さじさじです!!

火曜日のweekdayみっくすも元気にしゃべります!!!!

さじさじ初回放送はもうドキドキで緊張しまくりの放送となりましたが、今回もしっかりドキドキしながらお届けさせていただきます!!!!

そんな今回のメッセージテーマは
「私だけの暑さ対策」

自分だけのオリジナル暑さ対策教えてください!!!
ぼくは、、首掛けの扇風機をつけながらアイスクリームを食べるという対策をします!
あまりに暑いと!!!!!
そもそも家に出ません。などなど、じゃんじゃんメッセージ送ってください!!!

Facebookのコメント欄、

またHPからのメールフォーム、

info@fm-sun.jp
でもお待ちしています!!!

7月8日みっくすまとめ

weekdayみっくす、
本日もありがとうございました(´▽`)

●Cozy Life Music
今月もtakaさんにスタジオにお越しいただきました♪
7、8月もカフェやライブハウスなどでのイベントにご出演の皆さん!
グループのInstagramで最新の情報をチェックできますので、ぜひチェックしてください。
https://www.instagram.com/cozy_life_music?igsh=MWJyanFxZnVhamh2dQ==
ライブ演奏、ぜひ聴きにおでかけになってみてくださいね。
次回放送は8/19(月)です。お楽しみに。

●「みんなの下水道」小学生夏休み見学会
香川県下水道公社の村尾さんにお電話でお話を伺いました!
金倉川浄化センターと、大束川浄化センターでそれぞれ開催される見学会は施設見学のほか、水質検査の実験など子どもたちの夏休みの自由研究にも役立ちそうな内容!
生活に欠かせない水ですが、大人もなかなか見たことない&知らないことも多いかも…?!
この機会にどうぞおでかけください。
詳しくはこちらから!
https://kagawa-gesui.or.jp/smarts/index/0/

●サウサリート市短期留学生と折り紙&手形アート体験
坂出市国際交流協会、澤井さんにご出演いただきました!
市と姉妹都市協定を結んでいるカリフォルニア州サウサリート市。留学生が行き来するなど交流が30年以上続いています。
今夏はサウサリートから留学生が坂出市へ!この機会に、小学生の皆さんとの交流イベントが開催されます。
市内の子たちに限らず参加できますので、興味のある方はお気軽に!
詳しくは市国際交流協会事務局までお問い合わせください。
0877-44-5000

今日もたくさんメッセージ、リクエストありがとうございました◎
メールアドレスの変更も、ご協力いただきありがとうございます!
メールでお送りいただく方は
info@fm-sun.jp
こちらまで。
また来週もお待ちしております~。
かわやなぎさわこでした。

7月8日(月)のweekdayみっくすは

こんばんは
かわやなぎさわこです。

明日も正午より!weekdayみっくす生放送

メッセージテーマは
「行ってみたい場所」
国でも施設でもOKです!
info@fm-sun.jp
までどうぞ。
リクエストもお待ちしています。

明日は、
●Cozy Life Music
●「みんなの下水道」小学生夏休み見学会
●サウサリート市短期留学生と折り紙・手形アート体験
などの話題をお届けします。
お楽しみに。

写真は最近たべたカレーです。
ずっと気になってたお店にようやく行けました(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)

fmsun

うどんシンガー石居直のおかえりラジオ

【JIB/おかえりラジオ】
本日のラジオ担当はうどんシンガー石居直です。今回もリモートでの生放送です。

【FMSUN 「jack in the box!」】
うどんシンガー石居直のおかえりラジオ
7/6(土)19:00-生放送 24:00-再放送

76.1Mh
アプリ→Radimo
エフエムサンYoutubeチャンネルにて同時配信

今月のテーマは「私のパワーチャージ」じめじめと暑い日が続きますね〜身体もだるいこの頃、皆さんのパワーチャージ方法教えてください◎

【 メッセージの宛先はメール】
info@fm-sun.jp
Radimoアプリからもメッセージ送れます。

エフエムサンのYoutubeチャンネルでもライブ配信予定です◎

fmsun #うどん県 #うどんシンガー #おかえりラジオ

さわクレONAIR☆

かわやなぎさわこです。

 

毎月第一土曜日21時より放送している

3890[さわクレ]

今月は7/6(土)21時!ONAIRです。

 

七夕前日!

ということでテーマは

「年に一度会いたいひと」

また、7/28(日)12時放送、

さわクレ夏の特別番組についてもお知らせしますのでお聴き逃しなく!

 

番組では、みなさまからのメッセージ・感想などもお待ちしております。

 

◆3890[さわクレ]

毎月第一土曜日

21:00~22:00

出演

榑谷篤史

かわやなぎさわこ

youtubeチャンネル

 

先日のみっくすより「boneedz坂出店」さん

少し前になりますが、先日6月19日(水)のみっくすにご出演頂いた、

boneedz坂出店さんのインタビューをYouTubeにアップしました。

是非ご覧ください♪

肌の露出が多い季節。改めて自身の体を見つめて反省することもあるかと思います(それ、私ですね)
また、暑さに負けない体力づくりという意味でもおすすめですよ。
是非お得な機会に初めてみてはいかがでしょうか。

7月5日みっくすまとめ

12時スタートの金曜ミックスにお付き合い&メッセージもありがとうございました〜
今日は『小谷自動車のけんすけのワクワクタイム』での中継と、
『日替わりミックス』で四国医療専門学校のPR室 篠田宰さん、櫨元栄作さんにスタジオへお越しいただきました〜

▼四国医療専門学校学園祭

日時:7月6日(土)10:00〜16:00
場所:四国医療専門学校
お問い合わせ:0877−41−2323
マッサージや妊婦体験・沐浴体験、物療機器体験、テーピング体験など医療専門学校ならではのイベンもありつつ、キッチンカーやステージイベントなど学園祭の定番のお楽しみもたくさん有り❣️
詳細はHPをチェックしてくださいね♪
ということで安藤真弓でした。
また来週もお付き合いください〜

7月4日みっくすまとめ

木曜日担当の福本愛莉です!
今日も放送聴いてくださってありがとうございました
生放送の時間が変わって初めての放送で少し緊張しましたが、

みなさんからのメッセージやリクエスト曲で楽しめました!!
今後12時スタートになりますが変わらず一緒に放送楽しんでくださいね😄

今日のゲストは演歌歌手の川井聖子さんにお越しいただきました
演歌歌手のことや川井さんのこを知れて楽しかったです!!
新曲もリリースされてるので是非聴いてみてくださいね

月に1度のコーナー

「ユープラザ宇多津の一押しイベント情報」

ユープラザ宇多津の馬場さんにお越しいただきました!
イベント情報についてお話しいただきました

夏休みもイベントたくさんなので
是非みなさんチェックしてみてくださいね!

7月3日みっくすまとめ


今日もお付き合い頂きましてありがとうございました!

メールの不具合で、変な間ができてしまってごめんなさい。
おまけに、最後が駆け足どころか、
全力ダッシュになってしまって慌ただしくて失礼しました。
12時にお引越しして初めての水曜みっくす、
なんだか新鮮な気持ちで楽しかったです。
たくさんのメッセージ本当にありがとうございました!!!
本日のおさらいです

〇T&I Racing
今回は香川トヨタルート32中央店にのりちゃんがおじゃましました。
YouTubeにもその様子がアップされていますので
T&I Racingさんのページからご覧ください♪

〇堺屋醤油
坂出市大屋冨町の堺屋醤油さんで、
夏のおすすめ商品を紹介していただきました。
YouTubeはこちらからどうぞ↓↓↓

また来週もおつきあいくださいね!

7月2日みっくすまとめ

weekdayみっくすご視聴いただきましてありがとうございます

本当にドキドキしながらでした、、

まだまだ未熟なぼくですがこれからよろしくお願いします

再放送は今日の22時より聞けますので是非!!!

本日ゲスト、さじさじ大好き先輩!

高松千春さんに来ていただけました!!


5周年記念コンサート
高松千春 俺のすべて
三豊市文化会館 マリンウェーブ マーガレットホール
202年7月14日(日)開場13:30 開演14:00
前売一般2000円 当日一般2500円 ※学生無料※全席自由席
【お問い合わせ】三豊市文化会館マリンウェーブ☎︎0875−56−5111

是非皆さま観に行きましょう!!!!
たかちーさんありがとございました!

7月のあずずは、、、

7月といえば何が思い浮かぶかな?をランキング形式でお伝えしています🎵
みんなが思い描いた夏…【7月といえば思い浮かぶもの】は果たして何位にランクインされているでしょうか??
あずー目線での7月のイメージやエピソードなども盛りだくさん!
そして、7月は私の大好きな漫画家さんの30歳のお祝い展が開かれるということでその話題についても触れてます♪
今月も盛りだくさんでお送りしてます
エンディング曲はいつものあの曲“帰り道”byしんげんとあずー

7月のLet’sロータリークラブは

レッツロータリークラブ
今回のゲストはあの香川を代表するプロバスケットボールチーム香川ファイブアローズの取締役の田浦さん!
坂出ロータリークラブにゲストとしてお話し(卓話)しにお越しいただいたご縁から来ていただきました
みんなが気になっているだろうファイブアローズの現在と将来についてお聞きしましたよ

オフレコのお話もたくさん聞けて終始楽しくおはなしさせていただきました🎵

7月3日(水)のweekdayみっくすは

こんばんは!水曜日みっくすパーソナリティの井上弥生です。
みっくすが12時からスタートになって3日目。
月曜日も火曜日も、ドキドキしながらみっくすを聞いていましたが
ついに自分の番になりました

十数年染み込んできたみっくす11時スタートがなかなか抜けなくて
頭の中が混乱していますが、それが逆に新鮮で、なんだか
新番組が始まるような気持ちです。

明日は絶対あたふたするであろう姿を生温かく見守ってください☆

明日のメッセージテーマは
「テンションあがるもの(こと)」です。
写真は私が今日テンションがあがったものです。
Facebookのコメント欄、またHPからのメールフォーム、
info@fm-sun.jp
でもお待ちしています。

そして明日のメニューは
11:10頃 防災ひとくちメモ
11:20頃 きらりスポット「T&I Racing」
11:40頃 日替わりみっくす「堺屋醤油」
などの予定です。
12時より楽しく生放送!!どうぞお付き合いください。

7月1日みっくすまとめ

weekdayみっくす、
本日もありがとうございました!

●香川わくわく子ども大学
会場のひとつになっている香川短期大学より、高儀先生、垣渕先生にお越しいただきました!
県内の多様な大学教育をこどもたちに体験してもらおうと「大学・地域共創プラットフォーム香川」の主催で開催している「香川わくわく子ども大学」。
香川短期大学では、
夏祭りメニューや、香川の夏の味を自分たちで作ってたべる
「みんなで作ろう!かがわのおいしい行事食」
本格的!けれど楽しく学べる理科の実験
「人工イクラ・キャビアを作ろう」
「電子レンジで押し花を作ろう」
を実施。
夏の思い出に、宿題の参考に、ぜひ参加してみては。
その他の会場についてや申込み方法など詳しくは、イベント特設ページをご覧ください!
https://chiiki-pf.kagawa-u.ac.jp/category_yotei/1654.html

●津坂拓哉のレッツトーク!!
株式会社レッツ、津坂拓哉さんとお届けしているレッツトーク、
今日はクリエアナブキ ウェル工房、児玉さんにお越しいただきました!
障がいのある方の雇用を支援する、サテライトオフィスの取り組みなど、お話いただきました。
また、坂出をもっとアツく盛り上げるべく計画中という児玉さんと津坂さん。
今後のご活躍(コラボ!?)にも注目です!

そして放送時間変更初日の今日!
たくさんのメッセージ、リクエストありがとうございました。
なんとなくそわそわしてしまったかわやなぎですが…
改めまして今後ともよろしくお願いいたします!!

カラフルリセス7月1日〜は

学校の休み時間バラエティ
≪カラフル・リセス≫ ☆ information

梅雨真っ只中、皆さん体調は崩していませんでしょうか☆

さて今週からOAの休み時間は、WISC検査についておしゃべり!

WISCは子どもの知能を測定するための検査で、客観的な数値で子どもの状態を知る事で、子どもの得意・不得意を把握する目安になるそうです☆

【Colorful Recess – カラフル・リセス -】
☆香川短期大学ver. 13代目 2班(第2回)☆
『トークテーマ:HSCという敏感な子どもの子育ての日常!』

○13代目ナビゲーター 2班
太田 裕美・山下 千佳・安藤 栄利子

2024年07月02日(火) 10:00~10:10 OA 初回
2024年07月04日(木) 10:10~10:20 OA 再放送
2024年07月05日(金) 10:20~10:30 OA 再放送
2024年07月06日(土) 20:10~20:20 OA 再放送
2024年07月07日(日) 18:40~18:50 OA 再放送

<番組へのメッセージも募集中♪>

Facebookへのメッセージ or コメント、またはメールアドレス『info@fm-sun.jp』まで☆

7月2日(火)のweekdayみっくすは

新パーソナリティ さじさじ

初めまして!!
ぼくは香川県を中心にアーティスト活動をしていますさじさじです!!

皆様に楽しんでラジオを聴いていただく為にもダンディーな声でお届けさせていただきます!

そんな明日のテーマは、、
「今年の夏に向けて準備していること」です!
ちなみに僕は腹筋を割ることを今年の目標に掲げております。
そんな去年からの学びで今年こそは、、みたいなメッセージお待ちしております!!!

エフエムサン76.1MHz

radimo で是非聴いてください!!

7月1日(月)のweekdayみっくすは

かわやなぎさわこ

こんばんは。
かわやなぎさわこです。

いよいよあすから!
weekdayみっくすは正午生放送スタートに

改めましてこれからもお付き合いよろしくお願いします。

明日のテーマは「実験」
こどもの時の思い出でも、
試しに導入したガジェットが便利…!
という話でも

リクエストもまってまーす!

明日は、
●香川わくわく子ども大学開催
●津坂拓哉のレッツトーク!

などお届けします!
おたのしみに。
エフエムサン76.1MHz
または #radimo でお会いしましょう

みっくすお引越しのお知らせ

明日7月1日より、weekdayみっくすが、
お昼12時スタートに変わります。
再放送は変わらず22時〜です。

そして、KBNでの放送は
生放送が121ch、再放送が111chになります。
時間はどちらもラジオと同じです。

1時間ずれると皆さんの生活リズムと
合わなくなるのかな、、、という
心配もありますが変わらずお付き合い頂けると嬉しいです。

そして私たちパーソナリティとスタッフも少しの間は慣れずにあたふたすることもあるかと思いますが、
あたたかく見守ってくださいね。

*********************

祝HPリニューアル⭐︎

おこむのお得意ポーズ

ついに、エフエムサンHPがリニューアルしました

やったー‼︎

たくさん準備して頑張って作ったサイトなので、皆さんに見てほしいです。

そしてリニューアルを機にパーソナリティブログのページもできたので、

心置きなく愛猫こむぎちゃんをアップしていきたいと思います。

皆様今後ともどうぞよろしくお願い致します⭐︎

7月のハルドキは、、、♪

エフエムサン様のHPリニューアルおめでとうございます。
そんな、素晴らしい気持ちの良い7月1日(月)からハルドキの7月度の
1回目の放送日も同じで嬉しさ倍増です。

今月は、バレエ講師 野村朋子さんをお迎えし、元気の源をお聞きいたしました。
ゲストの方への「ムリヤリ秀樹リクエスト」は、23番。
さてその曲名は何でしょうか。

今夜も秀樹さん愛満タンでお届けします。
お楽しみに。

優希亜の夢ミル土曜日

今週のJack-in-the-Boxは優希亜の担当回!
優希亜の夢ミル土曜日です

ぜひお時間ある方はお付き合いください
皆さんからのメッセージ、沢山お待ちしております!

2024年6月29日(土)
FM SUN76.1MHz. 
Jack-in-the-Box
【優希亜の夢ミル土曜日】
19:00〜20:00(再放送24:00〜)
※坂出きらりスタジオより生放送!

エリア外の方はレディモのアプリより全国視聴可能です
メッセージもレディモのアプリから送信可能

メッセージテーマ
「夏の楽しみ方」
6月も終盤!もうすぐ夏本番です!
皆さんの夏の過ごし方、楽しみ方を教えてください。
また、この夏の楽しみにしていることもあれば教えてください
合わせて優希亜へのメッセージ・質問などもお待ちしております!

Jack-in-the-Box

(有)リンクス

【番組スポンサー】(有)リンクス 

提供番組

高松千春の今日を生きる

エアコン クリーニングのことならおまかせ ダスキン坂出支店

〒762-0055

香川県坂出市築港町1丁目7番48号

電話番号 (0877)46-1048

香川県坂出市築港町1丁目7番48号

Mika mama school アンサンブル

【コーナー】子育てチャンネル Mika mama school アンサンブル様

Mika Mama アンサンブル紹介画像2

 

子供の発達や子育てについてのお困り事をどんどん解決していこうと言う「Mika mama schoolアンサンブル」です。

障害や発達障害児を持つママの大変さや孤立感を共感共有し、ABAの応用行動分析学でお子様の問題行動を減少させ、望ましい行動を増やしていけるような方法をママに伝えていくコーナーにしていきたいと思っています。

Mika mama school アンサンブル ホームページ

Weekdayみっくすコーナー 毎月 第3金曜日
12:10〜12:20生放送中!

 

weekdayみっくす内

Mika mama Schoolアンサンブル

Mika mama SchoolアンサンブルYouTubeはこちら

Cozy Life Music

【コーナー】Cozy Life Music様

Cozy Life Music紹介画像

CozyLifeMsuicライブ画像

高松市を中心に活動する音楽グループ

Cozy Life Music!

日頃の音楽活動のお知らせやCozyLifeMusicのオリジナル曲やカバー曲の生演奏をお届けする10分間です。

放送は第3月曜日お昼12時10分からWeekdayみっくすに出演します!

お聞き逃しなく!!

CozyLifeMusic Instagram

丘の上のチロル Instagram

 

weekdayみっくす内

Cozy Life Music

Cozy Life Music  YouTubeはこちら

株式会社 ゴーフィールド

【15分番組】株式会社ゴーフィールド様

香川県内の企業、学校、病院、自治体のサイト制作やSNS運用を行っています。
動画制作や広告運用も合わせて情報発信を総合的にサポートします。
メンバーの働き方改善や女性活躍にも取り組んでいます。

エフエム・サン番組

子育てパパ座談会

 

ホームページ制作 香川・高松|株式会社ゴーフィールド


香川県高松市川島東町293-5

株式会社QOL

【番組スポンサー】株式会社QOL  様

提供番組

高松千春の今日を生きる

クオリティオブライフを追求する 訪問看護ステーションQちゃん

HOTEL QOL瓦町

訪問看護ステーション Qちゃん

香川県高松市牟礼町牟礼2083-1
電話番号
087-899-7770
営業時間8:30 ~ 17:00 (月~金)
緊急時の対応時間 24時間365日

 

HOTEL QOL瓦町

香川県高松市塩上町2-5-22
087-899-7770
(株式会社QOL内)

公式HP
公式Instagram

 

香川県高松市牟礼町牟礼2083-1

社会医療法人 大樹会   総合病院 回生病院

【15分番組】社会医療法人 大樹会   総合病院 回生病院 様

社会医療法人 大樹会   総合病院 回生病院

地域に開かれた身近な病院

社会医療法人財団 大樹会 総合病院 回生病院 HP

公式Instagram

 

エフエム・サン番組

ドクターズカフェ~回生病院からのメッセージ

YouTubeでも公開

〒762-0007 香川県坂出市室町三丁目5番28号

アルテカルチャー高松

【30分番組】アルテカルチャー高松

アルテカルチャー高松

学ぶことで 人とつながり 未来が広がる

アルテは、知性、感性、健康、美、心を磨いて

新しい自分を咲かせたい人のための学びの場です

http://www.arte-t.com/

 

エフエム・サン番組

はるちゃんと推しのシヤワセ時間

番組ブログはこちら
パーソナリティはるちゃんへのメッセージフォームはこちら

weekdayみっくすで紹介

〒760-0071 香川県高松市番町3丁目7−2

エフエム・サン株式会社
〒762-0001
香川県坂出市京町1丁目6-37
TEL
(0877)46-5400
FAX
(0877)46-6800
copyright  
ページ先頭へ